記録ID: 670103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
梅雨の晴れ間の立山(雄山〜大汝山〜富士ノ折立)
2015年07月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 708m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:50
9:40
10分
室堂
9:50
40分
室堂山荘
10:30
10:35
40分
一の越山荘
11:15
20分
雄山
11:35
11:40
20分
大汝山
12:00
30分
富士ノ折立
12:30
12:50
10分
大汝山(昼食)
13:00
13:30
30分
雄山
14:00
13:30
90分
一の越山荘
15:00
みくりが池山荘
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山から室堂まで立山黒部アルペンルート 片道3600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・室堂山荘〜一の越山荘までは雪が残ってますが、ノーアイゼンで行けます ・一の越山荘から富士ノ折立までは完全に夏道です ・縦走路を見た感じ、真砂から別山、剣御前小舎まではすんなり行けそうでした |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
室堂への親との家族旅行のついでに登山してきました。
なんとか有給が取れたので前日仕事帰りに深夜バスで富山へ。
富山で親と合流し、そのまま室堂に向かい登山という強行軍。。。
ちなみに前日昼まで曇り予報でその後は当日の朝まで全く予報は
みてなかったのですが、知らない間に晴れに変わってました。。。
親が一の越まで着いて来れたらそこでお湯でも沸かして一緒にコーヒーを飲み、
その後一人で雄山まで行くか、と思っていたのですが初高所の息の上がり具合と雪上を歩くことに怖気づいてしまい室堂山荘で早々に黒部ダムへ向かい離脱。
九州人なのでこのあたりは仕方ないか。。。
兎にも角にもここからはいつもの登山に。
その後は写真のコメントの通りなのですが、雲ひとつ無い快晴とは違い、
強風でダイナミックに流れる雲や雲海を見ながらの登山は久々で大満足。
帰りの雷鳥との出会いもサプライズでした。
いよいよ7月。
なかなか週末晴れないですが、今回のよい流れで夏シーズンにつなげたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する