記録ID: 6738877
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山 大ブナの急登に挑んでみたのさ
2024年05月03日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:30
距離 11.8km
登り 1,008m
下り 1,214m
天候 | 快晴 最低気温9℃ 最高気温23℃ 湿度が引くて爽やかでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅から 6時9分発八高線で 拝島 拝島から6時33分発青梅線で青梅駅 青梅駅から7時7分発の奥多摩駅行き 西東京バス2番乗り場から7時56分発蜂谷 行きで奥多摩湖下車 帰り 武蔵五日市駅から拝島駅 拝島駅から八高線で八王子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から惣岳山まで急登が続きます 人気のあるコースなので道迷いの心配は無いと思います 下山の湯久保尾根の仏岩の頭は多摩百山のピーク狙いでのぼりましたが、眺望も無く道が荒れ放題なので用が無ければ巻道を使う事が懸命です |
その他周辺情報 | 武蔵五日市駅横 brancoさん https://factory-blanco.tokyo/ |
写真
撮影機器:
感想
最近、こんもりとした丘程度の山にしか登ってなかったのでゴールデンウィーク中にちょっと冒険に行って来ました
根性無しですが、新緑の奥多摩の美しさに助けられたしろくまん🐻❄️なのでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
景色もばっちりでしたね,同じころに両神山で富士山を拝んでました.
ビール飲み比べはいいですね.垂涎物です🍺
数年前のshaboさんの山行を見て、ずっと行きたかった山です
下山ルートはshaboさんと同じ奥多摩駅にしようと思ってたのですが、クラフトビールの店のバテレは土日しかやってないのです😭
これではモチベが上がらない(すみません、不純な山人で)(´>∀<`)ゝ
湯久保尾根も気になっていたので、それじゃbrancoさんでいっぱいやって帰れると今回のルートにしました
湯久保尾根は長くて平和で飽きちゃう人もいると思いますが、急登が苦手で私の様に山散歩が好きな方には御前山への道としておすすめです
お互い、富士山拝めて最高の1日でしたね👍
わー、とうとう御前山に行ったのですね👏
あの急登、えげつないけど、登りきった時の達成感は素晴らしいなと思います。
ギンリョウソウがもう出てるのかぁ🤔今日も春のお花いっぱいでしたね🌸
今日はしろくまんさんの真似っこして、私もお昼においなりさん食べたのですー。
しろくまんさんは今日どこ行ってるかな?と思いながら食べてました🤭
おいなりさん、ハマりそうです。教えて下さってありがとうございますー。
こんもり里山で平和ボケ🕊した足腰が、今朝になって悲鳴をあげています
数年前丹沢バカ尾根往復で膝をやられて、2ヶ月位泣きながら生活をおくりましたが、その時に比べればちょっとは成長したのかな?
そうそう、先日のサワコさんの御前山レコでストックを使うとかえって邪魔になりそうだと言う助言を覚えてたのです
なのでキツいけど、使わずに登って大正解💮
木の根っこ地獄な場所や、岩岩な急登はかえって邪魔です
助言をありがとうございました🙏
ストックは一日ザックの中で使わずじまい
かえって長い下山路で使うべきだったと反省しているしろくまん🐻❄️なのでした
おいなりさん、真似してくれてたんだ🤭
私も食べながらサワコさんの事を思ってましたよ⸝⸝ㅎ ̫ㅎ⸝⸝
すごい大変なところに行かれたんですね!お疲れ様でした!
奥多摩湖の写真、すごいキレイですね🥰
私からみたらバリバリ歩いているしろくまんさんが、ツライという急登ってどんな感じなんだろう😱
辛い辛いと聞いていたので覚悟してましたが、マジで辛かったです😭
惣岳山までの平均勾配が22度…高尾山1号路の後半の坂(アレ、苦手なのよね)は5.5度なので比較しやすいかしら?
でも途中のサス沢山で本気で帰るつもりが、奥多摩の新緑の美しさをもっと堪能したいと欲が出てしまいました(´>∀<`)ゝ
奥多摩、山が深い❗️山が濃い❗️
昨夜は夢にまで山が出てきました
今日は暑いしお家で体を労ります( ✌︎'ω')✌︎
バス、すっごい混雑ですね、そこで先ずひと山超えてそうです
そしてブランコ
あんバターが出来たんですね😄食べた〜いっ!
コメントありがとうございます🙏
ゴールデンウィークだから覚悟してましたが、奥多摩からのバスは凄い混んでいました
それだけで帰りたくなりました
しかし帰りに使った小沢バス停からのバスは凄く空いていたので助かりました
ブランコさんのパニーニ、ジャムとマスカルポーネがお気に入りだったのですが、あんバターになってました
あんバター…疲れた体に超染みました
ホントに美味しかったです❗️
後、鷲尾さんがずっと前に飲まれていたクラフトビールの飲み比べを遂に私もやってしまいました(๑'ڡ'๑)୨♡
楽しかったです❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する