ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6743636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

札掛/ヨモギ平/塔ノ岳/長尾尾根

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
16.8km
登り
1,514m
下り
1,501m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
1:26
合計
9:30
5:23
21
スタート地点
5:44
5:44
4
5:48
5:55
3
5:58
5:59
74
7:13
7:34
38
8:12
8:13
10
8:23
8:24
4
8:28
8:28
18
8:46
8:46
13
8:59
9:02
18
9:20
9:21
11
9:32
9:32
9
9:41
9:41
10
9:51
9:55
11
10:06
10:13
0
10:13
10:15
13
10:28
10:28
3
10:31
10:31
29
11:00
11:00
13
11:13
11:30
3
11:33
11:40
24
12:04
12:05
13
12:18
12:24
0
12:24
12:25
29
12:54
12:55
45
13:40
13:40
29
14:09
14:09
31
14:40
14:41
1
14:42
14:46
1
14:47
14:47
6
14:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛森の家手前の駐車場を利用(無料)
15〜20台くらい駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
【札掛の渡渉】

札掛森の家は9:00開場のため入口ゲートがしまっていましたが、脇から通過させていただきました。森の家の建物を通過した先に吊り橋があります。

吊り橋から見下ろした場所にある、沢の合流地点の岩を渡れるという記録もありますが、意外と水流が多く(=水深が深く)て大変そう。

タライゴヤ沢の上流へしばらく進むと流木でできた橋があり、そこを渡りました。

【ヨモギ尾根】

吊り橋下の沢合流地点近くに取り付きがあります。ジグザグの踏み跡をたどって少し登れば尾根に乗れます。

尾根に乗れば明瞭な踏み跡が続いています。道標はありませんが、尾根から外れないように上へ登り続けるだけです。迷うことはないと思います。

【表尾根】

一般登山道で特に問題はありません。

【長尾尾根】

踏み跡は明瞭。なだらかな道が続き、所々に道標が設置されています。

ある冬の山行記録で、長尾尾根で熊剥ぎされた杉の木の写真を見たことがあり、用心のため熊鈴を鳴らして歩きました。

本谷コースとの分岐と札掛の間はトラバース道になっていましたが、斜面と木道の崩落のため通行不能になり、尾根筋に新しい道が付けられています。ヤマレコの「らくルート」は古い道になっているので、ルートの修正依頼を出しておきました。

札掛の辺りは夏季ヤマビルが多いと聞きますが、一匹も見かけず、被害もありませんでした。
丹沢のあちこちを歩くようになって10年以上が経ちますが、札掛に来たのは初めてです
2024年05月03日 05:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/3 5:38
丹沢のあちこちを歩くようになって10年以上が経ちますが、札掛に来たのは初めてです
吊り橋の上から渡渉できそうなポイントを確認します
2024年05月03日 05:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
5/3 5:44
吊り橋の上から渡渉できそうなポイントを確認します
なるほど、あの岩なら飛び飛びに渡れそう…と思ったのですが
2024年05月03日 05:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 5:44
なるほど、あの岩なら飛び飛びに渡れそう…と思ったのですが
実際に河原に降りて確認すると、水流が多いため岩飛び渡渉は難しそう。少し上流にあるこの流木の橋を渡りました。(Samu344さんの山行記録で事前学習済み)
2024年05月03日 05:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
5/3 5:47
実際に河原に降りて確認すると、水流が多いため岩飛び渡渉は難しそう。少し上流にあるこの流木の橋を渡りました。(Samu344さんの山行記録で事前学習済み)
ヨモギ尾根の取り付き
ジグザグな踏み跡に従って登ります
2024年05月03日 05:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 5:59
ヨモギ尾根の取り付き
ジグザグな踏み跡に従って登ります
丹沢ホーム
下山後に様子を見に行ってみよう
2024年05月03日 06:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 6:07
丹沢ホーム
下山後に様子を見に行ってみよう
ヨモギ尾根
わかりやすいルートです
2024年05月03日 06:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 6:18
ヨモギ尾根
わかりやすいルートです
開けた場所に出ました
新緑がお出迎え
2024年05月03日 07:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 7:08
開けた場所に出ました
新緑がお出迎え
ヨモギ平に到着
2024年05月03日 07:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
5/3 7:16
ヨモギ平に到着
いつ来ても気持ちが良い場所です
ここでオニギリと麦茶でしばらく朝食休憩
2024年05月03日 07:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 7:17
いつ来ても気持ちが良い場所です
ここでオニギリと麦茶でしばらく朝食休憩
倒木で破壊されてしまったベンチ
2024年05月03日 07:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 7:18
倒木で破壊されてしまったベンチ
三ノ塔への道は新緑回廊
2024年05月03日 07:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
5/3 7:52
三ノ塔への道は新緑回廊
新緑が輝いている✨
2024年05月03日 07:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 7:52
新緑が輝いている✨
お地蔵さんの裏から表尾根に合流
烏尾山から塔ノ岳までの稜線、そして富士山
2024年05月03日 08:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 8:13
お地蔵さんの裏から表尾根に合流
烏尾山から塔ノ岳までの稜線、そして富士山
新大日から東へ続く長尾尾根
塔ノ岳に登ったらあの尾根を歩く予定
2024年05月03日 08:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 8:13
新大日から東へ続く長尾尾根
塔ノ岳に登ったらあの尾根を歩く予定
三ノ塔に寄って記念撮影
2024年05月03日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
5/3 8:17
三ノ塔に寄って記念撮影
烏尾山荘
いつか泊まってみたいけど、なかなか機会が作れない
2024年05月03日 08:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 8:48
烏尾山荘
いつか泊まってみたいけど、なかなか機会が作れない
行者ヶ岳
2024年05月03日 09:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 9:16
行者ヶ岳
行者ヶ岳にはかつて石像がありましたが、何者かに盗まれてしまい、現在は石碑が立っています。
2024年05月03日 09:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 9:22
行者ヶ岳にはかつて石像がありましたが、何者かに盗まれてしまい、現在は石碑が立っています。
マメザクラかな
2024年05月03日 10:29撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 10:29
マメザクラかな
塔ノ岳がもう目の前
日頃の運動不足がたたってかなりキツイ
攣りそうになる腿の筋肉を騙しながら登ります
2024年05月03日 10:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 10:50
塔ノ岳がもう目の前
日頃の運動不足がたたってかなりキツイ
攣りそうになる腿の筋肉を騙しながら登ります
塔ノ岳の山頂に到着
天気は最高なわりには意外と登山者が少ないように見えます
2024年05月03日 10:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
5/3 10:54
塔ノ岳の山頂に到着
天気は最高なわりには意外と登山者が少ないように見えます
尊仏ノ土平からユーシン渓谷へ続く谷
2024年05月03日 10:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 10:56
尊仏ノ土平からユーシン渓谷へ続く谷
富士山アップ
2024年05月03日 10:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 10:56
富士山アップ
蛭ヶ岳、また行きたいな
2024年05月03日 10:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 10:56
蛭ヶ岳、また行きたいな
奥は大山、手前は下山に使う長尾尾根
2024年05月03日 11:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 11:33
奥は大山、手前は下山に使う長尾尾根
新大日から長尾尾根で札掛へ下ります
初めのうちは階段がずっと続きます
2024年05月03日 12:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 12:27
新大日から長尾尾根で札掛へ下ります
初めのうちは階段がずっと続きます
タライゴヤ沢沿いのルートへの分岐
特に下りは経験者向けだそうです
2024年05月03日 12:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 12:40
タライゴヤ沢沿いのルートへの分岐
特に下りは経験者向けだそうです
長尾尾根も緑が美しい
2024年05月03日 12:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
5/3 12:41
長尾尾根も緑が美しい
日が当たって綺麗
2024年05月03日 12:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
5/3 12:48
日が当たって綺麗
新緑が輝いている✨
2024年05月03日 12:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 12:57
新緑が輝いている✨
数は少ないですが立派に成長した木もあります
2024年05月03日 12:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
5/3 12:59
数は少ないですが立派に成長した木もあります
広くて平らな場所に着きました
小さなベンチがあったのでオヤツ休憩します
2024年05月03日 13:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 13:06
広くて平らな場所に着きました
小さなベンチがあったのでオヤツ休憩します
天気が良く、風は爽やか
静かで本当に気持ちが良い
2024年05月03日 13:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 13:07
天気が良く、風は爽やか
静かで本当に気持ちが良い
あ、これ、ヤマレコで見たことがある!(名前が思い出せない)
2024年05月03日 13:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 13:17
あ、これ、ヤマレコで見たことがある!(名前が思い出せない)
キュウハ沢方面と札掛方面との分岐に到着
今日は札掛方面へ
2024年05月03日 13:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 13:57
キュウハ沢方面と札掛方面との分岐に到着
今日は札掛方面へ
分岐と札掛の間のトラバース道は崩落して通行止め
尾根筋に新しい道が作られています
2024年05月03日 14:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/3 14:08
分岐と札掛の間のトラバース道は崩落して通行止め
尾根筋に新しい道が作られています
札掛はもうすぐ
立派な樅(栂?)がいくつもありました
2024年05月03日 14:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/3 14:36
札掛はもうすぐ
立派な樅(栂?)がいくつもありました
丹沢ホームに下山完了
札掛には初めてきましたが面白そうな施設ですね。泊まってみたいです。
2024年05月03日 14:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/3 14:45
丹沢ホームに下山完了
札掛には初めてきましたが面白そうな施設ですね。泊まってみたいです。
サムネイル用

装備

個人装備
半袖Tシャツ(赤い丹沢遊人)(1) ズボン(青緑)(1) ジャケット(オレンジ色)(1) ジャケット(黄色)(1) 日除けジャケット(青緑)(1) レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1) 帽子(黒)(1) 軍手(紺色)(1) サポートタイツ(黒)(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) スマートフォン(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(オレンジ色)(1) 救急セット(1) 虫除け(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) コップ(1) 万能ナイフ(1) 箸(1) 日焼け止め(1) タオル(1) マスク(1)

感想

新緑が美しい季節になりました。今年も堂平のブナ林を見に行こうかも考えましたが、それよりもまだ歩いたことがないルートを歩いてみたくなりました。そこで、未踏のヨモギ尾根とキュウハ沢分岐〜札掛を歩く計画を立てました。札掛からの周回コースです。

札掛のヨモギ尾根に取り付くには沢を渡る必要があり、水量が多いと難儀すると聞いていたので、最新の山行記録を何件かチェックして事前学習しました。特にSamu344さんの記録が役立ちました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6675282.html

ヨモギ尾根は特に難しいところもなく、踏み跡も明瞭で、快適に歩けるルートでした。樹林帯を抜けると明るい広場のようになり、目の前の丘を越えたところがヨモギ平。いつ来ても静かで良い場所です。朝食休憩して三ノ塔へ。

三ノ塔から表尾根に合流して塔ノ岳を目指します。日頃の運動不足がたたって腿が攣りそうになり、筋肉に負担をかけないように騙しながら歩きました。年相応に筋力も体力も落ちていきますから、普段から筋トレする必要があることを痛感させられました。

塔ノ岳で昼食を済ませ、新大日まで戻り、新大日から長尾尾根で札掛へ下ります。2009年12月以来、14年ぶりです。何となく「暗い杉林がずーっと続く」イメージがありましたが、実際はまったく違っており、大半が美しい森の中のなだらかな道、我ながら記憶の適当さに呆れました💦

帰宅後に「らくルート」で調べてみたところ、大倉から塔ノ岳の所要時間は5時間9分、札掛から長尾尾根で塔ノ岳までの所要時間は4時間54分。ほとんど変わりません。階段ばかりの大倉尾根を歩くより、なだらかな自然道の多い長尾尾根を歩くほうが楽しめるかもしれません。

札掛を起点とした登山は今回が初めてでしたが、今後は札掛に親しむ機会を増やしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら