記録ID: 6745022
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
五色沼自然探勝路
2024年05月04日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 1m
- 下り
- 41m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
裏磐梯ビジターセンター0647発のバスに乗り、裏磐梯高原駅まで移動して散策開始(250円/人) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
木道がしっかり整備されており、沼の縁を歩くことができる 沼に落ちなければ危険箇所はなし 沼の名称を示す看板や地図が沼ごとに設置されているため、非常にわかりやすい |
| その他周辺情報 | この他にも付近に探勝路がいくつかある様子 |
写真
感想
福島の山巡り2日目は五色沼自然探勝路からスタート
(明日は安達太良山の3日旅)
昨日の磐梯山登山から一夜、まだまだ身体は元気です
朝7時から散策しましたが、バスの本数が究極に少ないので、裏磐梯ビジターセンターに車を停めて片道散策をしたい方はおそらく同じ時間になると思います
じっくり見ても1時間ちょっとで、4kmの朝のお散歩にはちょうどいいコースです
ちなみに、裏磐梯ビジターセンターは現在改修工事中で、トイレと自販機は使えます
天気もよく、また風もほとんどなかったため、綺麗な写真がたくさん撮れました
また、雪は日陰を含めて完全になくなっていました
これまで、勝手な思い込みで 湖 >> 池 > 沼 だと思っていましたが、結局最後まで沼しか出てこなかったので不思議に思い調べてみたところ、正確には 湖 > 沼 (深さの違い)で、池は人工的に作ったものを示すことを知り、また1つ勉強になりました
今回、ヤマレコなのに山登りはしていませんが、山登りとはまた一味違う景色が見れて大満足でした
午後は浄土平ビジターセンターに訪れ、一切経山(日本三百名山)と五色沼(魔女の瞳のほう)、そして吾妻小富士(日本百富士)に登りましたので合わせてどうぞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たん
はな




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する