ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767715
全員に公開
ハイキング
近畿

ササユリにはちょっと早い交野山

2024年05月06日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
13.1km
登り
508m
下り
522m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:15
合計
5:24
距離 13.1km 登り 509m 下り 526m
8:08
12
8:20
10
8:30
12
8:42
9
8:51
15
9:25
9:38
15
10:18
10
10:28
10:31
57
11:51
11:58
21
12:19
12:20
4
12:24
13:13
16
13:29
3
13:32
ゴール地点
天候 くもり。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
津田駅出発、河内磐船毛残
コース状況/
危険箇所等
ポストは見られませんでした。
津田駅を左手に出て、しばらくは歩道歩き。
機物神社の左脇より入ります。
2024年05月06日 08:17撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 8:17
津田駅を左手に出て、しばらくは歩道歩き。
機物神社の左脇より入ります。
緑が綺麗です。
2024年05月06日 08:32撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 8:32
緑が綺麗です。
ナライチさん。今日も宜しくお願い致します!
2024年05月06日 08:37撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 8:37
ナライチさん。今日も宜しくお願い致します!
2024年05月06日 08:40撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 8:40
結構序盤に出てきます。
2024年05月06日 08:40撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 8:40
結構序盤に出てきます。
なかなかの巨岩がゴロゴロ。
2024年05月06日 09:01撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:01
なかなかの巨岩がゴロゴロ。
車道に出ました。合ってる?
2024年05月06日 09:04撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 9:04
車道に出ました。合ってる?
合ってたようで、おにやんまの道を進みます。
2024年05月06日 09:06撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 9:06
合ってたようで、おにやんまの道を進みます。
可愛いね〜
何だろう?
2024年05月06日 09:09撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:09
可愛いね〜
何だろう?
甘くみてた。急な階段が続きます。
2024年05月06日 09:23撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 9:23
甘くみてた。急な階段が続きます。
が、登りきると。
ドーン。
2024年05月06日 09:25撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:25
が、登りきると。
ドーン。
梵字が刻まれてる。
2024年05月06日 09:26撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:26
梵字が刻まれてる。
トウチャこ。
2024年05月06日 09:27撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:27
トウチャこ。
突発性難聴になってしまい治癒中ですが、なんとか仕事、ゴルフと忙しいマロです。
5
突発性難聴になってしまい治癒中ですが、なんとか仕事、ゴルフと忙しいマロです。
生憎のどんより。
お昼から雨予報なので、そそくさ〜っと帰ります。
2024年05月06日 09:32撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 9:32
生憎のどんより。
お昼から雨予報なので、そそくさ〜っと帰ります。
また車道。
2024年05月06日 09:54撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 9:54
また車道。
鏡面対照が綺麗です。
2024年05月06日 10:08撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 10:08
鏡面対照が綺麗です。
くろんど園地にお邪魔虫。
2024年05月06日 10:22撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 10:22
くろんど園地にお邪魔虫。
素直に育ってます。
2024年05月06日 10:42撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 10:42
素直に育ってます。
ここらでは見頃です。
2024年05月06日 10:49撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 10:49
ここらでは見頃です。
ん?ミズバショウ?
ではなかった…汗
2024年05月06日 10:52撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 10:52
ん?ミズバショウ?
ではなかった…汗
既に時遅し。シマリス君が…
2024年05月06日 10:57撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 10:57
既に時遅し。シマリス君が…
こちらは綺麗。
2024年05月06日 11:00撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:00
こちらは綺麗。
300度の展望。 360度ではない。
2024年05月06日 11:00撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:00
300度の展望。 360度ではない。
好きな色。夏っぽいね。
2024年05月06日 11:06撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 11:06
好きな色。夏っぽいね。
押すなよ。
2024年05月06日 11:17撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 11:17
押すなよ。
2024年05月06日 11:26撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 11:26
あやめか菖蒲か?
2024年05月06日 11:30撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:30
あやめか菖蒲か?
てんとう虫🐞のようなホタルのような。
2024年05月06日 11:37撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:37
てんとう虫🐞のようなホタルのような。
ここにもシマリス君が。
2024年05月06日 11:53撮影 by  SC-03L, samsung
2
5/6 11:53
ここにもシマリス君が。
上まで登れます。が、止めておきます。
2024年05月06日 11:56撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:56
上まで登れます。が、止めておきます。
三段の滝になってます。
2024年05月06日 11:57撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 11:57
三段の滝になってます。
昼食もとらず降りてきたので、私市駅近くでランチにしました。
2024年05月06日 12:38撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 12:38
昼食もとらず降りてきたので、私市駅近くでランチにしました。
食べ放題?
2024年05月06日 12:39撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 12:39
食べ放題?
美味しくいただきました。
2024年05月06日 12:41撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 12:41
美味しくいただきました。
ハチミツを持てるよう、特注の熊さん。
2024年05月06日 12:42撮影 by  SC-03L, samsung
3
5/6 12:42
ハチミツを持てるよう、特注の熊さん。
撮影機器:

感想

何にもできない、何処にも行けないゴールデンウィーク。
退屈している私にナライチさんよりお山のお誘い(((o(*゜∀゜*)o)))

近場で気軽に行ける山を探して、久しぶりに交野山に行ってきました。
ササユリには少し早いのは周知の承知。

色々なルートがある交野山。
でもお天気がややこしいので、ささっと帰れるよう津田駅から滝コースからおにやんまの道、山頂、くろんど園地、私市駅、河内磐船駅と歩きましたが、予定以上になっちやわいました。

んが、晴れ人間ずなので、雨に降られずお家まで帰ることができました。
低山と言えど急な登りに疲れ足。運動不足を再認識。

久しぶりにお高い山にも登りたいな。
暇をもてあそんでた私にお誘いいただき、ありがとうございました!
次は武奈ヶ岳かな? またお願い致します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

いつもながら遅いコメントで失礼します😅
marochicchiさん今回も企画有り難うございます。最初に交野山って聞いたときにうん?交野市なら知ってるけどなと思ってたら、[こうのざん]があることを知り低い山かとポールも持たずにチャレンジしたけど、なめていました。
階段は多いし登りもきつくて反省しきりでした。
でも山頂からの眺めは曇ってたけど素晴らしく観音岩に立った時は爽快でした☺?

雨を覚悟してたけど最後まで降らずに感謝です。いろんな植物や小さな生き物、景色に出会えて山はいいなと再認識できた一日でした。
次は武奈ヶ岳❔それとも忍者体験出来る飯道山辺りですかね。
2024/6/27 23:23
いいねいいね
1
遅いコメント?有り難うございます(笑)

普通ならカタノヤマやカタノサンっと呼んでしまいそうですよね。

ササユリの時期に行きたかったですが、雨にあわず美味しいランチも出来て、いつもながら良い着地点となり、良い山行になりましたね。

ちょっと階段のキツサなめてまさした。 これから高い山の復帰を目指さして頑張りますよ‼️

次は飯道山🗻?ですかな?
面白そうで楽しみにしてますね❗
んで、いつかな〜❔
2024/6/28 10:10
いいねいいね
1
遅いコメントと云われましたが😢
今後ともよろしくお願いします。
やはり次の山歩は飯道山ですね
いつにしますか⁉?
7月6日?それとも梅雨明けまで待ちますか☺?
2024/6/28 20:57
いいねいいね
1
冗談ですよ(笑)
慣れてないですものね。

そうですね!阪神チケットが来なければ6日にしましょうか❔

結構な距離のコースもあるみたいですね❗
楽しみにしてますね🙌
2024/6/28 20:59
いいねいいね
1
チケットも来てほしいので複雑ですが、
6日で内定ですね。
2024/6/28 21:58
いいねいいね
1
どちらも、雨ならあきませんね。
晴れ人間見参っと行きませう❕
2024/6/28 22:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
私市〜交野山(観音岩)〜津田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら