記録ID: 679704
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
庚申山 皇海山の道半ば・・・
2015年07月19日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。台風の後だったので、林道には逃げ場のない大きな水溜りが何箇所もありました。 |
| その他周辺情報 | 下山後に、かじか荘の温泉がお薦めです。¥610で露天風呂付です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
防寒着
雨具
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
本当は、皇海山まで行けるかな、と考えていましたが、途中の庚申山荘手前でルートロストしてしまい、挙句に3回も道迷いしたため、あきらめて庚申山で引き返しました。ただ、天気もよく、梯子、鎖場も多く、それなりに楽しめた山行でした。到着後の国民宿舎の温泉はGOODでした。(¥610!)
銀山平から皇海山を目指す方は、くれぐれも地図をよく確認して、ロスしないように気をつけましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する