記録ID: 680190
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳〜出発が遅かった!!(姿見よりピストン)
2015年07月20日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 709m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:47
距離 6.3km
登り 709m
下り 706m
09:06姿見駅
09:22旭岳石室
09:44六合目
09:59七合目
10:16八合目
10:32九合目
10:36金庫岩
10:45-11:00旭岳
11:10九合目
11:20八合目
11:31七合目
11:51六合目
12:06-19旭岳石室
12:53姿見駅
09:22旭岳石室
09:44六合目
09:59七合目
10:16八合目
10:32九合目
10:36金庫岩
10:45-11:00旭岳
11:10九合目
11:20八合目
11:31七合目
11:51六合目
12:06-19旭岳石室
12:53姿見駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
★北海道遠征中につき速報です。帰京して完成させます。=>8月5日完了 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・姿見駅から石室の先までは、緩やか。 ・その後は、九合目と金庫岩の間で短いが平坦な部分ある以外、概ね急登/やや急登で頂上に至る。 |
その他周辺情報 | 大雪山白樺荘の日帰入浴を利用(500円) |
写真
感想
・旭岳にむかつて旭川を通過していると、どんよりとした天気で山の稜線はガスの中。これは駄目かな?でも、暫く天候は良くなく、雨になる模様のため、今回はピークハントに徹してガスの中を覚悟で登るか?と悩み、まあ登山口まで行って見ようと車を進めた所、登山口に近づくにつれて陽が差してた。慌てて、登山口に駆け付け、大急ぎで登った。
・ジェット機の音のようなガス噴出音で、車の中にヘルメットを置いてきたことを思い出す。幸い爆発しなくて良かった。もっとも、爆発したらヘルメットがあっても助かる保証はないが。
・山の天気は分からないもの(利尻山の場合は良い方に振れたが、旭岳の場合は、逆に悪い方に振れた)、離れた場所であれこれ悩むよりは、現地まで行って判断した方がいいと改めて感じた。
旭岳 中腹からのパノラマ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する