記録ID: 681639
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳デビューでまったり赤岳【No21】
								2015年07月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								 NatureGirl
			
				その他3人
								NatureGirl
			
				その他3人	- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
| 天候 | 晴れのちガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 他の方の記録に情報が多いと思うので割愛 | 
写真
感想
					台風で予定が決まらず今回は山なしかなと思っていたところ仕事のお客様の旦那様Nさんに誘って頂き初めての八ヶ岳へ。Nさんは父の仕事仲間でもあるので珍しく家族が快く送り出してくれました^^
Nさんはツアーのお手伝いをしているらしくその下見のための山行でした。
ルートの詳細はきっと他の方が書かれているので割愛します。
朝3時Nさん宅を出発し6時に旅行社の方たちと合流7時に美濃戸につきました、八ヶ岳はさすがに遠かったです。
ツアー当日は硫黄岳・横岳・赤岳縦走の2泊3日だそうですが一日での下見のため一班・二班に分かれての下見。一班のNさんと私は美濃戸から赤岳鉱泉−行者小屋−文三郎道−赤岳−赤岳展望小屋−地蔵尾根−行者小屋−南沢−美濃戸のルート、二班は鉱泉から別れて硫黄岳ー横岳ー展望小屋で合流のコースです。
いつもは食料も全て担いでひたすら歩く登山ですが今回は山小屋フル活用で新鮮でした。このルート、小屋が多くていいですね^^
初めての八ヶ岳でしたが歩いている人も北アルプスやいつも歩く山とは雰囲気も違いますし、山も苔むした森がとってもキレイで癒やされました。
誘ってくれたNさんや同行させていただいた旅行社の方にはほんとうに感謝です^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:935人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する