記録ID: 681900
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								四国剣山
						剣山 〜荒天の四国百名山その2〜
								2015年07月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:15
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 645m
 - 下り
 - 651m
 
コースタイム
| 天候 | 暴風雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					四国の百名山、2座目は前日の石鎚山に引き続き剣山に登ります。天気は前日に引き続きあいにくの雨。しかしながら日程が今日しかないため強行軍で登ります。
登山口への到着がお昼前、岐阜の自宅まで帰るのに車で7~10時間かかることを考えると相当時間が押しています。当初は見ノ越から自力で登る予定でしたが時間がないため仕方なくリフトを利用することにしました。
当初の予定は…
登山口→西島駅→一ノ森→剣山→次郎笈→西島駅→登山口
でしたが、やはり時間がないため西島駅→剣山→次郎笈→西島駅に短縮することに。ここで問題が一つ、剣山まで登頂したところ予想以上に風雨が強い…帽子どころかメガネまで飛ばされそうな勢いです。…というかメガネに水滴が付いて何も見えません。むしろメガネ外した方が見えるくらい(^-^;)
あまりの荒天に次郎笈に向かう人はいないようでしたがせっかく来たのでどんなものか行けるところまで行ってみることにしました。剣山から次郎笈に向かって西に下りますが遮るものが何もない稜線上のため強風で体ごと吹き飛ばされそうです。20分程度で次郎笈、西島駅への分岐に出ましたがかなりしんどい状況だったため次郎笈はあきらめました。
結局2時間程度の短い山行でしたが内容は濃密でした(₋₋;)
まさか身の危険を感じることになるとは…
なんとか四国の百名山2座は制覇できましたが、天気のせいでどちらも不完全燃焼に終わりました。リベンジする機会があれば石鎚山は天狗岳まで、剣山は一ノ森〜次郎笈への縦走を是非とも果たしたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:462人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								sugisan1981
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する