記録ID: 682809
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山
2015年07月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:34
距離 14.0km
登り 1,499m
下り 1,479m
13:29
ゴール地点
下山の際に八合目避難小屋に立ち寄り、30分程休憩しました。
天候 | 雨、山頂付近は強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風11号が近づいた3連休。
北アルプスから東北の山に急遽変更。
岩手山を選びました。
天気予報をきちんと確認せずに、土曜日の夜に馬返しの駐車場で車中泊しました。
翌朝4時に起きたら大粒の雨。
周りの10台ほどのハイカーも、雨具をつけて登っていくので、
私もレインウェア上下、スパッツを着用して歩き始めました。
柳沢は新道と旧道を選べるコースです。
旧道の方が眺望が良いそうですが、天気が悪いので新道へ。
下山時は旧道を歩きましたが、山並みや滝沢市内が見渡せて良かったです。
9合目以降は雨風強く、油断すると吹き飛ばされそうなほどに。
周りにもハイカーが何組かいましたが、みんな苦笑いでした。
山頂踏んできた道を引き返したつもりが、ルートミスでお鉢巡りをしてしまいました。
モヤがかかると見失いやすいので要注意ですね。
下山していると晴れてきて、スタートを3時間遅らせれば素晴らしい山頂からの景色を見られたかもしれない。
安全のために早く出て早く下りるようにしていますが、こういう時はちょっと後悔しますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する