記録ID: 682950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【初登頂!】富士山(富士吉田ルート)
2014年09月09日(火) 〜
2014年09月10日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
12:30
0分
スタート地点
11:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:00 新宿駅集合ー7:30 高速バス出発ー11:00 富士吉田口五合目到着 【2日目】 13:00 富士吉田口五合目出発ー14:00 日帰り浴場着ー15:00 日帰り浴場出発ー17:30 新宿着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 12:30 富士吉田ルート五合目出発 19:00 本八合目トモエ館到着 2日目 2:15 出発 4:30 山頂到着 5:00 お鉢巡り出発 7:30 下山開始 8:00 本八合目トモエ館到着 9:00 トモエ館出発 11:50 五合目到着 |
その他周辺情報 | 帰りにどっかの日帰り浴場寄ったけどどこだか忘れちゃった・・・。 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
いろいろすっ飛ばして無事登頂!
雲はやや多かったですがご来光!この時すでにもうへばってます。
ちなみに山頂が寒いと聞いてたので本八合目からかなり厚着してましたが、山頂着くまでは汗だくでした。
山頂で服着たほうが絶対よかったね。汗かいたせいでお鉢巡りが極寒でした・・・。
雲はやや多かったですがご来光!この時すでにもうへばってます。
ちなみに山頂が寒いと聞いてたので本八合目からかなり厚着してましたが、山頂着くまでは汗だくでした。
山頂で服着たほうが絶対よかったね。汗かいたせいでお鉢巡りが極寒でした・・・。
はい!剣ヶ峰到着!とうとう富士登山リベンジを果たしました!
ちなみにこの撮影後、地面に座って即仮眠をとったわたし。
寒い、眠い、頭痛い&気持ち悪い(朝起きてから高山病)、靴擦れ痛い・・・。
これじゃあ富士山登頂してもつらいわなw
ちなみにこの撮影後、地面に座って即仮眠をとったわたし。
寒い、眠い、頭痛い&気持ち悪い(朝起きてから高山病)、靴擦れ痛い・・・。
これじゃあ富士山登頂してもつらいわなw
7,8月の富士山では剣ヶ峰でこんな少人数で撮影はできないみたい。激混みで。
9月だからできたんだね。よかった。この時はそんなこと考える余裕はこれっぽっちもなかったけどw
昨年同様、寝起きは高山病の始まり・・・"(-""-)"
9月だからできたんだね。よかった。この時はそんなこと考える余裕はこれっぽっちもなかったけどw
昨年同様、寝起きは高山病の始まり・・・"(-""-)"
感想
今回は五合目で登山品をレンタルしてチャレンジ。
が、結果登山靴が合っていなかったため靴擦れ地獄…。
やはり登山靴はちゃんと買わないとダメだよ。
でも去年登頂できなかったリベンジが出来たのでそれだけで満足です。
雲海からスーパームーンのご来光が見れたり、次の日のご来光やお鉢巡りが出来たのは感動ものでした。
けどもう富士山はいいかな。
みんなよく言うけど、富士山は登るものじゃなくて遠くから見るもの。
その通り( ̄▽ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する