記録ID: 6843962
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2019年07月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 761m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:32
距離 7.2km
登り 761m
下り 789m
13:07
ゴール地点
天候 | 曇り(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガスっていると迷いやすいので注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
携帯
ストック
|
---|
感想
今日は新しく買った登山靴の試し履き。
今まで登ったことのないちょっと遠めの山、というところで霊仙山を選択。
ルートは榑ヶ畑登山口からピストン。雨の後でだいぶぬかるんでいて、ドロドロ。試し履きをする日ではなかったかも・・・
6合目くらいから視界が開けるもガッスガス。晴れる気配もない。今日はダメな日だ。
とりあえず山頂だけは登っておきたいので、山頂を目指すも登山道を見失うほどの濃霧。山頂付近は広大でどこが山頂かわからないくらい。
ようやく山頂に着いたかと思ったら霊仙山最高峰の標識。なんか違う?と思いGPSを見ると、他の場所に三角点があって、そちらにも標識があるよう。まさか山頂が2つあるなんて。。GPSがあって助かった。
帰りもGPSを都度見ながら下山。途中でおそらく間違っている方向へ下山する登山者も見たので、本当に迷いやすい山だ。(自信が持てず声をかけれなかったが・・・)
晴れていれば景色の良い山だろうなぁとは思ったので、次回は晴れの日を狙ってきたいところ。雪山も楽しそうかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する