記録ID: 684784
全員に公開
ハイキング
丹沢
金曜の酒が残る週末大山で酒を抜く
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まったく危険なところはないけど、ひたすら登って下る感じ |
その他周辺情報 | 参道周辺にはたくさんのお店があるのでそういうの好きなら楽しい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
金曜の夜は京都でお仕事、「明日山行きたいんで帰りたいです」
と主張したものの「俺の誕生日を祝わんね」と言われて祝ってきたためまったく朝起きられず昼からの山行となった次第。
そこでどのコースをと考えたが、登山を趣味に決めて数ヶ月。
いつかは大山からめて縦走しようと考えていたものの、適当なルートも見出せず、単独ならば昼からも安全に往復できそうだと、ここ大山に決めた次第。
ケーブルカーは9/30まで運休でリニュー中とわかってたので、はなから下から登る。そのつもり。
そうしてやっぱり男坂だよねと登り始めたのですが、最初の方はめまいと吐き気が続いて、本当にこのまま登って大丈夫?って状態でした。。。
それでもだんだんとハイになってもくもくと登り続けようやく山頂に。
初めて大山の山頂まできました。
その山頂で食べた山菜そば。美味しくなかった…
両親の到着を待つ姉弟が、きゅうりを買って味噌つけながらボリボリ食べてたたのですが、その方が美味しそうでした(笑)
帰りは女坂で、でもだからってゆるやかな事無く十分きつかったです。
まあ、でも昼からの山行楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する