記録ID: 6852206
全員に公開
ハイキング
丹沢
まだ続くよ サンショウバラの花見 サンショウバラの丘・不老山
2024年05月26日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 990m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:51
距離 14.5km
登り 990m
下り 972m
| 天候 | 曇り。時おり日が差すものの、富士山は顔を出さず。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
5月18日と変わらず、とくに問題なし。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6815933.html |
写真
世附峠のサンショウバラは日当たりがよくないせいか、サンショウバラの丘よりも開花は遅い傾向だ。
まだ曇天だ。天気の回復には時間がかかりそうだから、先に不老山へ向かう。先週の蕾観察をもとにした予測では、開花しているはずだ。
通常は富士山を背景とした眺めを期待できるサンショウバラの丘を先に回るが、今日この時間は富士山は見えない。天気の回復を期待しつつ、いつもとは違う順路にする。
まだ曇天だ。天気の回復には時間がかかりそうだから、先に不老山へ向かう。先週の蕾観察をもとにした予測では、開花しているはずだ。
通常は富士山を背景とした眺めを期待できるサンショウバラの丘を先に回るが、今日この時間は富士山は見えない。天気の回復を期待しつつ、いつもとは違う順路にする。
感想
サンショウバラの丘はまだ蕾もあるが、ほぼ終盤。いっぽう、不老山は開花からまだ時間が経過していない。2本ある大株のうち1本が開花。もう1本はまだ一輪しか咲いていなかった。
一昨年あたり植林が手入れされ、日当たりがよくなり、2本の株で日照条件に差がついたのかもしれない。
代わり映えしませんが、とりあえず速報。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する