記録ID: 685483
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(途中下車)
2015年07月26日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 744m
- 下り
- 744m
コースタイム
八方山荘〜八方池あたりまでは帰り混雑 八方山荘7:40 8:40八方池8:45 9:15扇雪渓9:20 10:25丸山ケルン10:35 11:30山頂山荘下で防護さくのネットを張ってる地点12:00 12:30丸山ケルン12:35 13:20八方池13:25 14:00八方山荘
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黒菱P約300台 7:00の時点でほぼ満車 糸魚川ホテルアネックスP6:00 7:00黒菱p7:25 黒菱P15:50 16:50糸魚川ホテルアネックスP |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方山荘〜八方池までは混雑 |
写真
撮影機器:
感想
7月の例会で、唐松岳の誘いがあり、多分八方池、扇雪渓、丸山ケルン位で、途中下車になるだろうと話をしていましたが、花を見たいばかりに、参加する事にしました。当日、白馬村は、快晴で、最高気温、気温35度になると思い、水分を多く持って、日射病にならないように心がけて出発する。黒菱Pに到着、7時の時点で、300台位駐車できるとの事でしたが、ほぼ満車でした。リフトに乗る人たちで、行列が出来ていました。CLさんには、遅れ始めたら、私に構わないで、山頂は行って下さいと頼んでいました。八方池から、扇雪渓、下の、お花畑を見るまでは、良く歩いたつもりでしたが、遅れだしていました。扇雪渓で中止も考えましたが、大勢の登山者が通り過ぎて行く、同年輩の方を見ると、元気を貰い、丸山ケルンに着いた時は、何となく山頂山荘までいけるかもと考えました。2554mを過ぎて、後20分位の所で、時間を見ると、11:30分で、多分皆さんは、山頂に着いて食事を取っているだろうと考えて、帰りの下りで、皆に迷惑を掛けられない思いで、下山する。お花畑で、写真をと考えていましたが、丸山ケルンの下で、追いつかれてしまいました。それからは、私の足に合わせて頂き、皆さんに迷惑を掛けてしまいました。今回は、行動中に、脹脛のこむら返りもなく、良かったと思っていましたが、帰りの車の中で、こむら返りを起きて、今までは、右足でしたが、左もなり、助手席でしたので、我慢をしていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する