ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6856055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走123〜3度もコケた!

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:34
距離
42.4km
登り
2,656m
下り
2,623m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
0:25
合計
8:34
6:00
15
6:15
6:15
3
6:18
6:18
8
6:26
6:26
14
6:40
6:41
8
6:49
6:49
7
7:01
7:01
12
7:13
7:14
22
7:36
7:37
2
7:39
7:40
4
7:44
7:44
5
7:49
7:50
17
8:07
8:08
23
8:49
8:52
14
9:06
9:07
19
9:26
9:27
10
9:37
9:37
10
9:47
9:51
35
10:26
10:27
12
10:39
10:40
3
10:47
10:48
3
10:51
10:51
6
11:10
11:10
18
11:28
11:28
8
11:36
11:36
3
11:39
11:39
6
11:45
11:46
2
11:48
11:48
14
12:02
12:02
4
12:06
12:06
4
12:14
12:14
23
12:37
12:39
3
12:42
12:42
5
12:47
12:49
3
12:52
12:52
2
12:54
12:54
6
13:00
13:00
20
13:20
13:20
12
13:32
13:32
4
13:36
13:36
11
13:47
13:47
18
14:05
14:06
4
14:10
14:10
8
14:18
14:18
16
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:山陽須磨浦公園駅
Out:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
概ね良く整備されて歩きやすい道です。ただし東六甲縦走路と菊水山東側斜面は足場の悪い急登があるので転倒や捻挫に注意が必要です。今日も気温が高かったのですが、後半は風が出て来て幾分涼しかったです。
その他周辺情報 ナチュールスパ宝塚〜男性840円 女性1040円。とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。タオル・バスタオル付。シャンプー・ボディシャンプー・ドライヤー・綿棒あり。http://www.naturespa-takarazuka.jp/
本日は123回目の六甲縦走。「須磨楽歩」は、須磨区内の観光案内サイン。
21
本日は123回目の六甲縦走。「須磨楽歩」は、須磨区内の観光案内サイン。
旗振山。朝からギラギラ、ヤル気満々の太陽。
26
旗振山。朝からギラギラ、ヤル気満々の太陽。
400階段。1ヶ月前の縦走の際の肉離れ(右脹脛)が完治せず、ピキッと行きそう。
18
400階段。1ヶ月前の縦走の際の肉離れ(右脹脛)が完治せず、ピキッと行きそう。
須磨アルプスの幅の狭い階段で尻もち。1コケ目は軽症。
31
須磨アルプスの幅の狭い階段で尻もち。1コケ目は軽症。
高取神社の茅(ちがや)の輪くぐり。思えば、くぐっておけば良かった。
22
高取神社の茅(ちがや)の輪くぐり。思えば、くぐっておけば良かった。
安い茶屋の住人。ネコになりたいと思う人は多いはず。
24
安い茶屋の住人。ネコになりたいと思う人は多いはず。
黒帯。skiboyさんのレコに寄れば再開したとの事。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6805120.html
16
黒帯。skiboyさんのレコに寄れば再開したとの事。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6805120.html
鵯越駅。暑くて喉が乾く。
17
鵯越駅。暑くて喉が乾く。
たわわに咲くこの花、何だろう?〜ウツギ(空木)らしい。
16
たわわに咲くこの花、何だろう?〜ウツギ(空木)らしい。
菊水山山頂。途中でワラーチの師匠に会った。毎週菊水山に登っている方で年齢は私の半分少々かな。
23
菊水山山頂。途中でワラーチの師匠に会った。毎週菊水山に登っている方で年齢は私の半分少々かな。
長坂堰堤の池。日の当たり方によっては神秘的。
21
長坂堰堤の池。日の当たり方によっては神秘的。
鍋蓋山山頂。途中でスカウトの子達を抜いて来た。皆礼儀正しく気持ちが良い。
25
鍋蓋山山頂。途中でスカウトの子達を抜いて来た。皆礼儀正しく気持ちが良い。
市ケ原の生田川。鍋蓋山の下りで2コケ目。思いっきり尻もちを突き、脚が一瞬痺れた。セルフチェックで小走りなら行けそうなので続行。
16
市ケ原の生田川。鍋蓋山の下りで2コケ目。思いっきり尻もちを突き、脚が一瞬痺れた。セルフチェックで小走りなら行けそうなので続行。
桜茶屋で「冷凍パイナップル」。腰が痛く、息を吸うと痛みが増強する。
30
桜茶屋で「冷凍パイナップル」。腰が痛く、息を吸うと痛みが増強する。
山道脇の癒しに足を止める。
15
山道脇の癒しに足を止める。
摩耶山掬星台。途中、天狗道で「Kumainkobeさん?」とお声かけいただく。
21
摩耶山掬星台。途中、天狗道で「Kumainkobeさん?」とお声かけいただく。
藤原商店でガリガリくん。パイナップル好きなのかも?
25
藤原商店でガリガリくん。パイナップル好きなのかも?
ヤマツツジが鮮やか。
17
ヤマツツジが鮮やか。
六甲山最高峰。40人程人がいたのに奇跡の一枚。
39
六甲山最高峰。40人程人がいたのに奇跡の一枚。
最高峰下の東屋前から。晴れているのにモヤっている。
22
最高峰下の東屋前から。晴れているのにモヤっている。
一軒茶屋のカキ氷の誘惑。夏までお預けとした。
18
一軒茶屋のカキ氷の誘惑。夏までお預けとした。
太平山付近から。標高が下がるに連れ、気温が高くなって来た。意識が飛びそう。
18
太平山付近から。標高が下がるに連れ、気温が高くなって来た。意識が飛びそう。
宝塚到着。塩尾寺近くのザレた急坂で3コケ目。前から行ったので前回り受け身。左母趾裂傷、左肘と右膝に擦過傷を負う。
20
宝塚到着。塩尾寺近くのザレた急坂で3コケ目。前から行ったので前回り受け身。左母趾裂傷、左肘と右膝に擦過傷を負う。
湯本台広場。本日は8h34mで無事?完徒、感謝。
21
湯本台広場。本日は8h34mで無事?完徒、感謝。

感想

本日は123回目の六甲縦走に行って来ました。

1ヶ月前の縦走の際の肉離れ(右脹脛)が完治せず、出だしから嫌な予感はしていました。痛みで踏ん張りが利かないせいか、須磨アルプスの幅の狭い急階段でワラーチが滑り、尻もちをついてしまいました。次に鍋蓋山の岩場の下りでまたもやワラーチが滑り、今度は思いっきり尻もち。一瞬下肢が痺れたのでヤバいと思いました。落ち着いてセルフチェックをした所、足の痺れはなく、痛みも軽いようなので、最初は歩きから徐々に小走りへと騙し騙し様子を見ながら進みました。暑かったのでゆっくり進むくらいで丁度良かったかも知れません。

摩耶山の登り前半から腰痛が出現し、徐々に増強して来ました。無理せずに行ける所まで行こうと決めて、ゆっくり足を進めました。騙し騙し最高峰まで達すると、もう宝塚ゴールを目指すしかありません。東六甲縦走路の急な下りを駆け降りて行くと、次第に息を吸う度に腰痛が増強するようになり走れなくなりました。塩尾寺近くなりラストスパートと思った瞬間に急な下りで足を取られ、前から転げ落ちました。咄嗟に受け身を取りましたが、左母趾裂傷、左肘と右膝に擦過傷を負いました。

これまで縦走中に3度もコケる事などありませんでした。今日は呪われていたのかも知れません。それでも何とか完徒でき、感謝です。結果としては8h34mでしたが、随分と長く感じられました。体調が万全でない時は辞める勇気も必要ですね。反省然りです。ฅʕ´ᴥ`ʔฅ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

kumaさん こんばんは〜
はじめましてです!
今日お声掛けさせて頂いた者です
3度目の転倒ヤバかったですね
大怪我にならずやれやれです。

大龍寺の山門からの下りで最初に
抜かされた時はびっくりしました
挨拶を頂きお返しをしょうと思つた
時には遥か先を走られていた
すぐにkumainkobeさんとわかりました
天狗坂の時もすでに遥か遠くへ行かれて
いるものと思っていました(笑)
まさかあの時調子が悪かったとは…

ちなみに私も掬星台を過ぎ腰痛が発症
して足攣りも起こり満身創痍で
宝塚に来る事が出来てやれやれでした。
今日は結構暑かったので身体が変調を
したかもです
ちなみにkumaさん還暦を少し嘆かれて
いましたが私から見れば40代も真っ青
の身体能力かと思います
それではお疲れ様でした😁
2024/5/26 20:43
いいねいいね
3
ABUJIさん、
お言葉ありがとうございます。

転倒後腰が痛くて、市ケ原の桜茶屋で
休憩がてらセルフチェックしてました。
行くと決めたら、あとは勢いで押しました。

塩尾寺での転倒では、結構流血したので、
湯本台広場でキレイにしてから
温泉に向かいました。
それでも入浴時に心配され、
お声掛けくださった方がいました。

良い年をしてどうかとも思いますが、
来週には忘れ同じことを繰り返すでしょう。

全く、付ける薬なしですね。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2024/5/27 7:26
いいねいいね
2
3コケ、大事に至らず良かったです。お疲れがたまっていたのでしょうか。
黒帯さんの秘話?も知れて良かったです。インパクトある名前のスナックと思っていたら、まさかママさんが黒帯だったとは。復帰されてよかったですね。
あと、1コケ目の馬の背階段の写真、あのアングルから撮ると迫力ありますね〜。いつもは上からしか撮っていませんでした。今度やってみよう。
2024/5/28 10:52
いいねいいね
1
yukkirateさん、
普段あまりコケることはないのですが、
脹脛の踏ん張りが効かないとダメですね。

恨めがましく振り返って撮った階段の写真、
そう言われると迫力ある良い写真ですね。
転んでも損はなかった気になりました。

コメントいつもありがとうございます。
実は黒帯の、Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2024/5/28 11:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら