記録ID: 6875618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走
2024年06月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:25
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,887m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎ到着時でほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されたコース 山頂付近は落石注意 |
その他周辺情報 | ヤマレコアプリのGPSがうまく動かずログは手入力。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
先週辿った赤岳からの景色があまりに素晴らしく、
台風一過で天気も良さそうなので2週連続で八ヶ岳へ。
美濃戸口から阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳を周回する王道コース。
昼前からガスが立ち込め眺望は先週ほどではありませんでしたが、
綺麗なお花の数々に感動!
テレビの取材にも遭遇しとても楽しい山行でした。
金子貴俊さん、とても気さくで大好きになりました。
「そこに山があるから」という番組、6月19日放送だそうです。
https://www.bs-asahi.co.jp/sokoyama/
八ヶ岳、ますますハマってしまいました笑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
2週連続で八ヶ岳とは。お疲れさま&羨ましい!
やはり南八ッの稜線は登行意欲をそそりますよね。私も本日ツクモグサを見に行こうかなと思っていましたが、お天気がイマイチみたいなのでやめちゃいました。
えっ!いよいよTVデビューですか?こういった撮影って平日にやるのかと思っていたら、土曜日にもやるんですね。しかも放映日もなかなかタイト、こちらも楽しみにしております! それでは。 godohan
八ヶ岳、ハマってしまいました笑。
なんといっても景色がいいですね♪
お花もたくさんあって、まさに「華がある」山です。
先週今週で味をしめたので、
今年はもう少し「華」を求めた山行をしようかと思ってます。
人が多いのがちょっと、、 なんですけどね。
そんなこんなで目先の出来事でフラフラしている私に対し、
決してブレないgodohanさんをホント尊敬します。
これからもレコ楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する