記録ID: 6877583
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2024年06月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:31
距離 9.2km
登り 1,067m
下り 1,068m
13:34
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:40から営業も少し早く動いていた様子(20分間隔) |
コース状況/ 危険箇所等 |
成就社コース 鎖場以外はひたすら階段の修験道(^_^;) 特に二の鎖から三の鎖の巻き道は傾斜の強い階段、下りでもゾッとした |
その他周辺情報 | 石鎚山温泉京屋(500円) ここの駐車場に停めると1人分は無料 https://ishizuchikyoya.com/ |
写真
感想
四国遠征二日間は西日本最高峰の石鎚山へ。
山伏さんが、ホラ貝を吹く音に応援されるようにひたすら階段の登山道を登っていく。
石鎚山の名所でもある鎖場は、最初の試しは少し怖かったが段々と面白く、やはりこれが石鎚山登山の醍醐味なのかなと感じながら石鎚山頂神社までたどり着く。
間近で見れる天狗岳の姿は圧巻だった。
そして、少しスリリングな天狗岳までのルートもクリアでき、頂きに立つことができ達成感に満たされる。
とても良い四国への旅となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する