記録ID: 6900950
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2024年06月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:18
距離 9.3km
登り 1,049m
下り 1,044m
16:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
松山空港に朝着いて、車で移動してからの山行。
ロープウェイに乗り、10:30スタートで、快調なはずが、やはり、お天気には勝てなかった。
山頂のガスガスと強風がなければ、天狗岳まで行っていたが、寒さも加わり、気持ちが続かなかった。
楽しみにしていた鎖は、想像以上に難しいし、怖かった。だが、三の鎖まで来ると、かなり慣れてきて、1番早く登れた気がする。
アスレチックしているような感覚とはいえ、一歩踏み外したら、落ちてしまうようなスリルがあるので、緊張感と集中力を保持するのが大変でもあった。
しっかり体にエネルギー与えておいて登った方がいいね。
今回、天狗岳には行けなかったが、またいつか、あの天狗の上で、両手を上げて写真撮影するのを楽しみにしている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
この天気の中!強い(≧▽≦)
そしてかっこいい❤しかも三の鎖で慣れてきたと感じるnonちゃん‼
私全く真逆でした(笑)三の鎖の足かけるトライアングルワッカ。
支える所動くやつって怖いやん( ;∀;)と、感じた私はまだまだだわ
あれから年を重ねた私はもう...鎖は登っちゃダメ!と頭では思っているけれど...
又登る機会が来て?その時が来たらどうするか?が自分でも楽しみです。
天狗岳は残念だったけど又紅葉の時とか見たいよねここ
東京からはそっか飛行機で行っちゃうのね〜
夏が始まるね!山行レポ楽しみにしているよ〜🎵
ありがと〜❣️
そう、お天気がイマイチだったのが残念だったけど、鎖自体は好きなのかも?って思ったよー。
私はトライアングルは揺れるので避けて、まん丸の輪っかに足入れして、登ったら、安定して登りやすかったのよね。
紅葉🍁は素晴らしいというよね。ぜひその時に、剣山とセットで行ってみたいな。
ゆっこちゃんの山行も楽しみにしてるね。
私もこの夏は忙しいのよ〜‼️
お互い頑張ろうね❣️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する