記録ID: 6922883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2024年06月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:18
距離 13.6km
登り 1,289m
下り 1,289m
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
歩きたいのに歩きたく無い(某YouTuberの言葉)、ずっとこれでした。
これ以上ない天気、お花🌸、気持ち良すぎる稜線と360度の眺望、全てが良かったです。
こんな素敵な景色が見れて幸せでした😌
ちょこちょこ、出会った方とお話ししながら歩くのも楽しかったです。
秋も行きたいし、来年もまた行きたい、10年後も行きたいお山でした。
下山後も楽しかった。長い運転さえ無ければ😵💫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
mmma









ありがとうございます!休憩されていた賑やかなパーティーの方ですかね😋
あのあたりの山塊は初めてでしたが、平標・仙ノ倉から見えた山々、全部歩いてみたくなりました🤭
秋行く時に連れてって!10年後は自信ない🤭
秋行きたいね。平標山を知らないまま生きてた自分を悔いたぐらいだから、ぜったいにマーシャさんも連れてゆきます🙌次は苗場山にも行きたいから、1泊2日がいいな🤗
そうそう、シャトレーゼはケーキもお手頃だし、何よりバラ売りお菓子が登山やな最適だよね🤤
仙ノ倉山の稜線、良かった。北岳間ノ岳の次に😊
Fさんと申します。
九合目のハクサンイチゲの群生地でお声かけさせていただいた年寄りです。
下山時平標山の家でも覚えていてくれてお声がけ頂き嬉しかったです。
直ぐに後を追ったのですが跳び跳ねるように降って行ってしまい、あっと言う間に姿が見えなくなってしまいました。
登りは駄目ですが下りでは先ず抜かれることが無いんですけどね。凄く健脚でいいらっしゃいますね!羨ましく思いました。
こんにちは😄もちろん覚えています。平標山頂手前のハクサンイチゲの群生地、綺麗でしたね✨
何回も登りたくなるのがとっても分かりました🌸私も下りは早いんです、降り始めると早く帰りたくなります😅
次はみんなで運転交代しながら行こう行こう‼️
本当にお花畑の山だね🌸素晴らしすぎる✨✨
行きの登山道がお花街道🌸🌷🪻で、ぐりさんなら山頂着かないなと思ってたよ🤣普段お花はスルーしがちな私ですら、足を止めてはカメラカメラ📷、これはなんだろ🌸これは?!あっここにも🌸となってた。
山頂の群生地メインディッシュにたどり着く前に他のお花でお腹いっぱい&充電も大消費した😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する