ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 69255
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

秩父/日和田(フリークライミング)

2010年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
2.8km
登り
113m
下り
107m

コースタイム

6月26日 04:30自宅出発-07:30巾着田公園駐車場-日和田山(フリークライミング)-13:00終了-17:30帰宅
天候 曇り(時折、ぱらぱらと小雨)
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■駐車場
 巾着田に有料駐車場あり(500円/回、何時間でもOK?)。
■トイレ、他
 巾着田駐車場に、水場、トイレがあります。川原はキャンプ場になっており、今日も天気があまりよく
 ない中、多くの方がバーベキュー等でアウトドアを楽しまれていました。
■お買い物事情
 近くにセブンイレブンあり。お酒も入手可能。
■日和田の岩場(男岩・女岩)
 巾着田の駐車場より徒歩30分程度。岩場の入口は、民家の裏を通り抜けて行くので、少しわかりにくい
 かもしれませんが、一応案内板があります。これに沿って、一般登山道を岩場に向かいます。ここの岩質
 はチャート。初心者向けの岩場として、またフリークライミングの発祥の地として、現在は初心者の入門
 岩場として利用されています。
■岩場ルート
 〜5.8 21本
  5.9  4本
 ※トップロープで使用する終了点の支点がリングボルトのところがが多いため、できるだけ多くのリングボルト
  にスリング等を通し、加重分散させたほうがいいと思います。
 ※また、リード用の支点も少ないため、基本的にはトップロープ中心のクライミングとなります。終了点には、
  岩場の側面より裏側に回り、トップロープの設置が可能ですが、必ずセルフビレーは取るようにしましょう。
ファイル
非公開 パスワードあり 20100626-27_hiwadayama.xls
計画書
(更新時刻:2010/06/27 09:31)
巾着田/駐車場
2010年06月26日 07:35撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:35
巾着田/駐車場
今日の巾着田
2010年06月26日 07:36撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:36
今日の巾着田
巾着田のアジサイ
2010年06月26日 07:36撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:36
巾着田のアジサイ
いざ!岩場へ
2010年06月26日 07:37撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:37
いざ!岩場へ
岩場までの道
2010年06月26日 07:53撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:53
岩場までの道
岩場への入口
2010年06月26日 07:56撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:56
岩場への入口
岩場への登山道-1
2010年06月26日 07:56撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:56
岩場への登山道-1
岩場への登山道-2
2010年06月26日 07:57撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:57
岩場への登山道-2
岩場への登山道-3
2010年06月26日 07:58撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:58
岩場への登山道-3
岩場への登山道-4
2010年06月26日 07:59撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 7:59
岩場への登山道-4
岩場への登山道-5
2010年06月26日 08:04撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 8:04
岩場への登山道-5
ウォーミングアップ
(ステミングフェイス 5.7)
2010年06月26日 08:58撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 8:58
ウォーミングアップ
(ステミングフェイス 5.7)
松ノ木ハング(5.9〜5.10c)
2010年06月26日 12:47撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 12:47
松ノ木ハング(5.9〜5.10c)
男岩のにぎわい-1
2010年06月26日 12:47撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 12:47
男岩のにぎわい-1
男岩のにぎわい-2
2010年06月26日 12:47撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 12:47
男岩のにぎわい-2
男岩・女岩への案内板
2010年06月26日 12:51撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 12:51
男岩・女岩への案内板
クライミング終了後の花鑑賞-1
2010年06月26日 13:05撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:05
クライミング終了後の花鑑賞-1
クライミング終了後の花鑑賞-2
2010年06月26日 13:08撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:08
クライミング終了後の花鑑賞-2
クライミング終了後の花鑑賞-3
2010年06月26日 13:09撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:09
クライミング終了後の花鑑賞-3
クライミング終了後の花鑑賞-4
2010年06月26日 13:09撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:09
クライミング終了後の花鑑賞-4
クライミング終了後の花鑑賞-5
2010年06月26日 13:09撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:09
クライミング終了後の花鑑賞-5
お疲れさまでし。
2010年06月26日 13:14撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:14
お疲れさまでし。
ヤマレコバッジです。
2010年06月26日 13:14撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
6/26 13:14
ヤマレコバッジです。
撮影機器:

感想

今回は、1ヶ月ぶりのフリークライミング。この1ヶ月間のブランクがどのように影響するかが、ものすご〜く
不安で初級用の岩場である日和田を選定。クライミング後は、巾着田にてテント泊予定だった。岩場には
2番手の到着。準備を済ませ、ウォーミングアップとしてステミングフェイスを登る。問題なくリードにて完登
したが、何か違和感を感じた。トップロープを設置し、yuが挑戦。特に問題なくクリア。次に松ノ木ハング。
1テンして完登。・・・・とてもショックだった。この松ノ木ハングで1テンとは。やはり不安が的中。加重移動、
バランスともにちぐはぐな状態であることをなんとなく感じた。その後もバジル(5.8)やクラック(5.7)などに挑戦。
無難に完登はできたものの、最後までなんとなく調子がおかしい。腕は張っているし、バランスもおかしい。
この時点でまだ12時ではあったが、このままではまともなクライミングができないと判断し、テント泊も中止し
帰宅することにした。そのかわり明日は、室内ジムでフォームとカウンターバランスの確認を基本からやり
直しすることにした。

これ以上、今回は書くことがありません・・・。すみません。とてもショックなので。やはり、まだまだ基本が
自分のものになっていないことを痛感。コツコツとがんばるしかないな。

yuは調子良かったので申し訳なく思う。・・・・ゴメン。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3883人

コメント

焦らずにいきましょう
こんばんわ。
私はクライミングのことはよくわかりませんが、
ブランクがあると感覚が鈍る。クライミングとは
繊細なものなのですね。
焦らずゆっくり感覚を取り戻してくだい。
2010/6/28 0:03
励ましのお言葉、ありがとうございます。
siriusさん、おはようございます。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
そうですね。焦らずゆっくりと基本からやり直していきたいと思います。
迷ったときは、基本に戻れですね。なんだか、吹っ切れたような気がします。
来週は、湯河原幕岩でのフリークライミング予定です。私がフリークライミング
を始めた場所であり、これまでやってきたことを確認するには絶好の場所です。
あとは天気がいいことを願って、当日まではイメージトレーニングをしていきたいと
思います。コメント、本当にありがとうございました。
2010/6/28 5:30
湯河原幕岩
tayukayuさん、おはようございます。
湯河原幕岩ですか〜。
オイラも随分通いましたわ。ゼルダなんかボルダームーブで面白いですよね〜。
でもオイラの目標は伊豆の踊子。
 垂壁スラブのカチ課題。とりあえずトップロープでも良いから落としたいです。
 冬になったら行こうかな・・・
 頑張ってください。
 東京に来る機会があるなら、RUNOUTにもいらしてください。オートビレイがあるんで遊べますよ。
2010/6/28 6:13
伊豆の踊子
marcyさん、こんにちは。
伊豆の踊子は、12aですよね。すごいですね〜。いつもここにトライしている人
を見ては、「すごっ」と思っていました。私は、サンセット10aをリードでやっと
登れるぐらいのレベルで、今の課題は、帰還兵10c(?)です。

来週は、marcyさんのアドバイスどおりに、簡単な「蟻さんルート5.7」→
「いんちきするな5.8」→「シンデレラ5.8??」→「サンセット5.10a」→「アボリジニ5.10a」
と基本を確認しながら一からやり直したいと思います。また、結果はヤマレコで
ご報告させていただきます。
引き続き、アドバイスをよろしくお願いします。
2010/6/28 12:31
お疲れ様でした
tayukayuさん こんにちは

テント、残念でしたね。
僕もなかなか残念な北岳に行ってきました。

そしてクライミング用語
相変わらずなんだかわかりませんが…
頑張って下さい。
2010/6/28 17:12
残念でした。
to4さん、こんばんは。
テント泊、本当に残念でした。準備万端だったので。
でも、クライミングがいまいちだったのでしょうがないですね。
今度こそ・・・です。
2010/6/28 21:28
楽しいから続きますね
こんにちは。コメントありがとうございますtayukayuさん^^もう15年ほどになりますかね・・フリーから遠ざかって。それまでは、城が崎から二子・小川山へと足しげく通いました。近くは鳳来ですね。知り合いが開拓してくれました。子供の成長にあわせて、山から遠ざかっていましたが、子供の就職をきに、山を始めました。岩場通いではなく、山歩きですね。ジムは元会の人がはじめたので高いグレードは登れませんが、11が登れるように維持しています。旦那さんはもう少しうまいですよ。セカンドで回収できるように、維持してます。
怪我をしないように、長く続けたいですね。
2010/6/29 11:27
フリークライミング
riekoさん、こんにちは。
11ですか〜。私にはまだまだ遠いです。
とりあえず今年の目標は、10cまでををリードできるようになりたいと思っております。
これからも、がんばります。

・・・でも、夏の岩場はとても暑いですね。
2010/6/29 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら