記録ID: 694297
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
満天の星 白馬大池
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月09日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:54
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:04
距離 4.6km
登り 623m
下り 120m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ、ロープウエー、栂池自然園の入園券がセットになって 窓口購入で3600円。コンビニでレジャーチケットを購入すれば3,220円で380円お得。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。天狗原の上の雪田はしっかりステップがついているのでアイゼンなしで余裕です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
---|
感想
先週の燕岳に続いて今週も泊まりで山行です。今週はテン泊。
栂池パノラマウェイは今週まで運行開始6:30ですが、泊まりなのでのんびり8時頃着。でも今週も猛烈な暑さだったので、早く出たほうがよかったかもとちょっと後悔。
暑さなのか、二週続きの山登りによるものか、はたまたザックの重さによるものか、行きは4時間帰りは3時間半とコースタイムを大幅にオーバーしながらの山行となりました。
途中ですれ違った人に「昨夜は満天の星だった」とのお話に胸膨らませながら夜を待ちます。
唐松に行ったときは雲に阻まれ、先週の燕では月明かりに邪魔をされてみることができなかった天の川を堪能することができました。
翌日、ザックが重いのでよせばいいのに小蓮華まで足を伸ばしてしまい、案の定帰りはヘロヘロ状態でした。
カメラと三脚で4kg水2Kg、テント1.5kgこれだけで既に日帰りザックの重さくらい?
けっこう行動食とかガッツリ持っていきながらほとんども持ち帰ったり、いらないものを持っていたり、軽量化を進めていかなければ。。。
そろそろ重い一眼レフを諦めてミラーレスに変えようかと思う今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する