記録ID: 6947548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 鳥居峠から
2024年06月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 839m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレ、登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
感想
お天気は曇りで山々の景色はあまり見えませんでしたが、レンゲツツジ、サラサドウダンが見頃でたくさん咲いていました
そして、とても綺麗なコマクサも
以前は、菅平牧場から四阿山〜根子岳と縦走するルートで歩いていましたが、、、最近は四阿山は鳥居峠から登ることが多くなりました
森を抜けてぱあっと開けた笹原の谷の景色が清々しくて、とても好きです
今回も、熊には出会わず無事に下山いたしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪の牧場から二回登っただけなので、このコースは興味深く、拝見しました。
コマクサ、他の花々、季節柄、楽しめましたね。
先日、戸隠の牧場から高妻山、乙妻山に登ってきましたが、もう、お花がいっぱいで、最高でした。
キバナノアツモリソウも見ることができて、また、シラネアオイもきれいで感激しました。
このあたりの山、この季節はすてきですね。
その前の週には大雪渓から白馬岳に行って、これまた高山植物の花々に圧倒されたのですが、これは、くたくたになったので、こりごり、になりました(笑)
また、楽しみにしていますね。
コメントありがとうございます。
四阿山は、牧場から登るのもいいですが、鳥居峠からのルートも好きです(何より人が少ない)
これからは、夏のお花がまだまだたくさん見られると思います
高妻山&乙妻山に登られたのですね
キバナノアツモリソウって見たことないです!
高妻山&乙妻山は過去に3回登りましたが、私にはかなりハードルの高い山でした
また登りたいと思いつつ数年が経過、、、
今の時季、山はお花がいっぱいですね
お花に癒されながらマイペースの山登りを続けていきます
やっぱりコマクサ咲き出していましたか、昨年ある場所は確認できていたので見に行きたいなと考えていました、妻もこのコースからの四阿山なら行っても良いよとの軽い返事をもらっています、コマクサは3株ですかやはり少ないですね、でもまだ咲いているのをこの山で見たこと無いので魅力ですよ。
情報ありがとうございました。
こんにちは^o^
コマクサの花が確認できたのが3株でしたが、花がない株はいくつもありました
この時のコマクサは、花の咲き具合がちょうど良い感じで、とても綺麗でした
お花はいいですね〜、苦しい登りが続いても、お花が咲いていると、ホッとします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する