記録ID: 696420
全員に公開
ハイキング
東海
高賀山〜学童11名、大人4名で山頂をめざす〜
2015年08月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 769m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏の学童企画で「山登り」を計画しました。行先は、それほど遠くなくて、人が少なくて、頂上からの絶景を楽しめるところ、という条件。夏で暑いので、焼岳のようにそれなりに標高のある山を考えていました。が、近場という条件を大事にして、高賀山です。
高賀神社のさらに奥へ車をすすめると割と大きな駐車場があります。そこに車3台を停めて、出発です。石がごろごろとしている道をワイワイとにぎやかに登っていきます。小学校1年生から中学生まで勢ぞろい。話題もいろいろ、歩き方や疲れ方もそれぞれです。途中の休憩では飴、ゼリー、クッキーなどを平等に分けて味わいました。普通のお菓子ですが、なんだか特別な味になるようです。山の魔力でしょうか。急な登りを終えて、峠に着くとほっと一息。頂上まであとわずか(800m)です。山頂では、絶景が待っているはずでしたが、あいにくの曇り空。代わりに、不思議な光輪を見ました。太陽の周りに虹ができていたのです。各自持参したおにぎりやら弁当屋らをほおばり、満足の様子。下山時には、岩屋でひと遊び。さらに下って沢の近くで水遊び。学童の楽しみ方は大人の手本のようです。高賀山、静かでしたがにぎやかな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
高賀山1,224.2m 高賀の森公園駐車場から送電線鉄塔巡視路を歩き御坂峠分岐から高賀の森公園駐車場へ周回する
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する