記録ID: 6968584
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(日本百名山)、根子岳(花百名山)、小根子岳
2024年06月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:39
距離 11.7km
登り 1,107m
下り 1,122m
6:09
2分
スタート地点
14:55
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山料は大人1人300円(売店で使える100円引き券付き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてました。 四阿山は笹藪が多かった。後牧場近くは登山道に水が流れてて泥グシャの所がありました。 渡渉地点も水かさがなければ問題ありません。 四阿山山頂から三角点へ行く道は鎖がありますが初心者でも大丈夫です。ただ片側が切れ落ちて道が細いので気をつけた方が良いです。 登山ポスト、トイレは登山口近くにあります。 |
その他周辺情報 | 登山口近くに売店あり。ソフトクリームやコーヒーがあります。ここのソフトクリームめっちゃ美味しい。 菅平周辺に日帰り入浴あり。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨のあい間に四阿山、根子岳へ行って来ました。先日西篭ノ登山でお会いした方から小根子岳に是非行った方がよいと聞いていたので行く事にしました。小根子岳への道はお花が沢山咲いていました🌸
菅平牧場第一駐車場は平日朝6時時点で10台もなかったんじゃないかな。
残念ながらレンゲツツジは終盤でしたが今回も沢山の花に迎えられ楽しい山行でした。
牧場なので牛さんもいて眺望も360°で晴れていたら絶景、今日は雲がかっていたけど…
最後のソフトクリームもめっちゃ美味しかったです♪
今回根子岳から四阿山に向かう途中下り坂で派手に転んでしまい足、腕、肩、頭を打ちつけてしまいましたが無事帰って来れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
はじめまして、varonです😊
フォロー頂きありがとぅございます🙏
1枚目から鮮烈な青さのアヤメ😶
こんなに青く咲くもんなんですねぇ〜🤔
オダマキ(5)いぃ〜ですよねぇ〜
見かけるとちょっとテンション上がります⤴
個人的には青系のオダマキが好きですが…
ちなみにオダマキを見ると、何故か「ハイスクール奇面組」に出てくる「織田魔利」を思い浮かべます。
最初「織田魔利」じゃなくて「オダマキ」って覚えたからかもしれませんが💦
フライングポーズ(30)いぃ〜ですねぇ〜!
是非とも青空が欲しかったぁ〜😓
写真は穏やかそぅなのに登り1km越えの約12kmコース😶
お疲れ様でした🙏
はじめまして、こんにちは😃
コメントありがとうございます♪
ハイスクール奇面組…懐かしいです(´∀`)
青系のオダマキ…まだ見た事ない…
ネットで調べたらキレイでした
生で見てみたいですねぇ😋
これからもVaronさんのレコ楽しみにしてます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する