記録ID: 6971685
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						一等三角点だったのね、比叡山
								2024年06月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:09
 - 距離
 - 8.7km
 - 登り
 - 726m
 - 下り
 - 777m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り(滅茶苦茶蒸し蒸し) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						京阪電鉄比叡山坂本駅から乗車。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					問題ありません。 | 
写真
感想
					昨日、大津市南部は大雨警報が発令された位の豪雨。
必然的に、沢という沢は増水しているとの懸念がありましたし、梅雨本番のミストサウナ状態下で、「ヘタル」こと必至なので、低い、近い、尾根の条件でひねり出したのが「比叡山」。
入山早々、ミストサウナに包まれた登山道は幻想的で、どこかの古道に負けず劣らずの雰囲気があって大変宜しいと思いながらも、湿気との闘いの苦行山行となりました。
延暦寺境内では、まだ根本中道の工事は継続中でしたね。私が札幌に引っ越す前から工事をしていましたから、随分と長期に及んでいますね。
そうそう、今日登って、初めて比叡山って一等三角点だってことを知ってビックリしました。そういえば、高島の阿弥陀山も一等三角点でした。
これで、滋賀の😞一等三角点を2つ制覇しました(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:162人
	
								udone
			
										
							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する