記録ID: 6991504
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大雪山
						大雪山 旭岳~間宮岳
								2024年07月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:57
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 877m
 - 下り
 - 876m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 風やや強くガスあり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																				飛行機																		 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					時計逆回りで登りました。 最初はチングルマとハクサンコザクラのお花畑 その後、頂上まではそこそこ歩きやすいザレの急登 頂上からの裏側への下山は急なザレの後長い雪渓、アイゼンは不要 その後はチングルマのお花畑とザレの緩斜面 中岳温泉からはピンクの十字リボンを目印に沢を右に左に渡りつつ その後、短い雪渓を5か所ほどトラバース 木道は古い箇所がありますが、整備される準備中の模様 とても歩き安く、危険な箇所はありません。  | 
			
| その他周辺情報 | ロープウェイ駅の近くに日帰り温泉あり(ホテルベアモンテ) | 
写真
感想
					今年は遠い所の山登りにチャレンジです。
5月の沖縄はナンンチャッテ登山でしたが、今回は百名山で北海道最高峰。
登山開始からチングルマとエゾコザクラのお花畑が迎えてくれます。
登りはそこそこ急登で、下りは白馬大雪渓ほどではないにしろ、広大な雪渓はひんやりした空気を感じます。
一面のチングルマとエゾコザクラは平標山と比較にならない広大なお花畑でした。
足湯可能な中岳温泉、御鉢平の絶景、シャチ模様の山々。
初心者の方でもこれほどの山を堪能できる所は少ないのではと思われます。
雨の天気予報でしたが、素晴らしい快晴。
次の日は小雨の様ですが、富良野にラベンダーを見に行きました。
旭山動物園の熊のすなすけにも会わなくては。山では会いたくないですが。。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:157人
	
								kiyubunori
			
									
										
							








					
					
		
いいねした人