記録ID: 6994331
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秀麗富嶽十二景 (第八) 岩殿山 セミファイナル
2024年07月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 552m
- 下り
- 567m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて、危ういところにはロープ、鎖も付けてくれている |
写真
撮影機器:
感想
今日は暑さ爆発、そんなことは分かっているけど、梅雨の晴れの日いかねばならぬ。と言うことで、超低山を超サクッと行けば何とかなるかと思って行く事に。
大月駅からのバスも結構空いてるし、あー、やっぱり暑いもんなぁ、でも、某スポーツ店主催のツアー客もいるし賑やかは賑やか。
整備が行き届いた道をゆっくり歩くも山頂では、倍くらい歩いた感じ。ゆっくり休憩してから稚児落とし経由で下山に向かう。鎖場はことごとく巻いて行くもの暑くて中々スピードが上がらない。
一旦、大月駅に戻ってランチをしてからファイナルのお伊勢山を目指そうとしていましたが、もう、完全にバテバテ。全く行く気にならず、終了。
タダでさえ、何かのついでがないと行けそうにないお伊勢山には、もう行けないかも、と思うもしかたない。完全制覇には何年かかるのだろう???
早く切り上げたので今日は2回の外食、楽しかった😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する