記録ID: 8393100
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 766m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:14
距離 10.7km
登り 766m
下り 761m
15:15
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場多い |
写真
休めそうな岩を見つけてランチ…
ちょっと覗くと崖💦引き込まれそうです😱
向かいの岩がどうも稚児落としNO2らしい…先程の岩殿山の方がお先に…やっほ〜と声かけをしてくださいました🤗登るの速
ちょっと覗くと崖💦引き込まれそうです😱
向かいの岩がどうも稚児落としNO2らしい…先程の岩殿山の方がお先に…やっほ〜と声かけをしてくださいました🤗登るの速
駅近くの革製品&アウトドア&喫茶店を発見💞あまりの暑さにお茶をしに入ってみました🥤
私は白葡萄の炭酸ジュース
ゆりちゃんはジンジャーエール
とっても美味しかったです❤
ナポリタンの元のソースが1リットルのペットボトルで売っていて欲しかったのですがあまりの重さに断念😭
今度は絶対買いたいですwww
私は白葡萄の炭酸ジュース
ゆりちゃんはジンジャーエール
とっても美味しかったです❤
ナポリタンの元のソースが1リットルのペットボトルで売っていて欲しかったのですがあまりの重さに断念😭
今度は絶対買いたいですwww
感想
今回もゆりちゃんと岩殿山に登りに来ました😆
この日も東京では35度超え…
山の中は、やはり涼しく過ごせました。汗は凄くかきましたが、風は気持ち良かったです。岩が多いので、岩の先まで行っては冷や汗と普通の汗を涼しい風が忘れさせてくれました(詩人見たいwww)
鎖場がとても多い山で、お子様にはちょっと不向きかと思います。ロッククライミングをしている様ですし、石が多いので滑りやすく危ない場所が多々有りました。
天神山からの下りは道があまり良い状態ではないのと、同じ木だと思いますが、蟻❓違う虫❓で腐っている木が多く、たまに樹液と酸っぱい臭いが混ざったような匂いがしていました。
そして雨が降ったら濁流したんだろうなぁーという場所の道が、削られていて…このお山はいつか幻の登れない山になってしまいそうな感じがしました😭
今日も登れて幸せでした💞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人