記録ID: 6994931
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						猿投山
								2024年07月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								 MtBooKTOSHI
			
				その他4人
								MtBooKTOSHI
			
				その他4人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 714m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:42
					  距離 11.5km
					  登り 714m
					  下り 703m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					2024.7.6.猿投山歩荷訓練報告
 M山の会の仲間5名が7/27~29笠ヶ岳登山に向けて歩荷訓練をした。早朝6時駐車場に集合し、東尾根を登る。猛暑の中、熱中症を心配していたが、登山道の殆どは木陰の中で、時々心地よい風も吹き東の宮を経由して山頂に到着。人気の山だけあって人が溢れていた。短時間の休憩で赤猿峠に向かう。途中、ベンチのある分岐で元M山の会の仲間に偶然会う。峠からは血洗いの滝経由で武田道を下山し駐車場に戻った。下山後は浄水の湯(龍泉寺の湯・豊田浄水店¥500)で汗を流し帰宅する。
 コースタイム等    歩行時間 約5.5H(休憩時間を含む)
駐車場6:05〜東尾根〜8:10東の宮〜8:34山頂〜8:56北歩道分岐〜9:39赤猿峠〜10:00血洗いの滝〜(武田道)〜11:40駐車場
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:46人
	
 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する