記録ID: 699933
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山 奥社入口から牧場へ右回りで周回【北信五岳】
2015年08月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡は明瞭で分岐には指導標がありました。 コースには岩場&クサリ場が多かったのでグローブが役立ちました。 |
写真
感想
お盆休みは長野にある嫁の実家へ帰省。
GWは北信五岳の飯縄山に登ったので今回は戸隠山と妙高山を計画。
前々日、前日と残念ながら悪天候が続き翌日は帰るので登山は今日が最終日。
戸隠と妙高どちらか迷いましたが前々日に奥社で撤退した戸隠山へ。
薄暗い中に奥社入口に到着すると既に何台か駐車済みでした。
奥社の登山口から牧場まで緊張の連続でなかなか厳しい山でしたがとても充実した山登りを楽しめました。
奥社の登山口から一不動までは先行と後続のソロハイカーさん2人とすれ違ったソロハイカーさん1人の3人だけで静かなハイクでしたが一不動からはソロハイカーさん数人とペアハイカーさん数組とそこそこ賑わったハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
蟻の塔渡りです。
結構 戸渡りと思われるのが多いな?
ご指摘どおりナイフリッジは蟻の塔渡(ありのとわたり)と剣の刃渡(つるぎのはわたり)でした
剣の刃渡は距離が短いけれど難しかったし怖かったです
こんにちは
もしあなたが黄緑のヘルメットで赤いスパッツをつけた方なら,私が先行するハイカーです。この方が蟻の塔渡りを渡っている写真を私は八方睨の手前で数枚撮っているのですが…
suejirou さん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
黄緑のヘルメットで赤いスパッツ装着とまさに私です。
詳細はメッセージにてお送りさせていただきました。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する