記録ID: 7009652
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日高山脈
						十勝幌尻岳 ↑十勝幌尻岳登山口↓
								2024年07月09日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:00
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 1,244m
 - 下り
 - 1,245m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り後晴れ後雨 気温16〜20℃ 最大風速7m/s | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所無し。マダニが濃密のため細心注意。 | 
写真
										山頂でお嫁様(そう呼べと命令されている)に
「おい!!わかってるんだろうな!!」と言われ、「はい。すいません・・・」と肩をすぼめて怯える自分。万が一のためにヒグマスプレーは腰の横に・・・。
						「おい!!わかってるんだろうな!!」と言われ、「はい。すいません・・・」と肩をすぼめて怯える自分。万が一のためにヒグマスプレーは腰の横に・・・。
										そしてお嫁様が行きたがっていた帯広のパン屋。麦音へ!!
ここに寄りたいがために日高へ向かったといっても過言ではない。個人的には雌阿寒岳に行こうと思っていたのだが、お嫁様のご提案を選択しました。でも、まあ良かった。
そして、ここまでくる間も体のあちこちでマダニ発見!!車のボディにも、足にも肩にも。ちょいちょい甘噛み程度もあり、ギリギリセーフ。怖すぎる。
						ここに寄りたいがために日高へ向かったといっても過言ではない。個人的には雌阿寒岳に行こうと思っていたのだが、お嫁様のご提案を選択しました。でも、まあ良かった。
そして、ここまでくる間も体のあちこちでマダニ発見!!車のボディにも、足にも肩にも。ちょいちょい甘噛み程度もあり、ギリギリセーフ。怖すぎる。
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																モンベルウィックロンクール長袖
																モンベルリッジラインライトパンツ長ズボン
																予備コンタクト1式
																温度計
																115デジベルホイッスル
																大門沢手ぬぐい
																モンベルウィックロンジオサーマルロング
																サロモンスピードクロス5
																レインウェア上下
																ザック(グラナイトギアクラウン38Lの雨蓋とフレーム外し)
																パンやおやつ少し(消費600kcal)
																エナジーゼリー100g(消費せず)
																非常食(柿の種3袋とカロリーメイト2個)
																ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個)
																GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット)
																スマホ(ドコモ)
																ココヘリ
																JROカード
																お金クレジットカードなど
																地図
																ツェルト(juzaのEMシェルター)
																お茶2.0L(0.5L消費)
																エマージェンシーグッズ1式
																熊鈴大
																トレッキングポール
																薄手のスーパーグリップ手袋
																ヒグマスプレー
																ナイフ(刃渡り10cm)
																総重量約8.0kg
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:530人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								気圧今日子
			

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する