記録ID: 701763
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						立山-真砂岳-別山-奥大日岳-大日岳
								2015年08月07日(金)																		〜 
										2015年08月08日(土)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 22.9km
 - 登り
 - 1,514m
 - 下り
 - 2,956m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 1:30
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 1:30
 
| 天候 | 7日薄曇り 8日晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					問題なし | 
| 予約できる山小屋 | 
							 雷鳥沢ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ORヘリウムビビィ
																ポリゴンネスト1×1UL
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | この装備だと夜が寒かった…。 | 
感想
					雷鳥沢がさむいのか、装備がお寒いのか、どちらもなのか。
ほぼ一睡もできませんでした。
立山はやはりいい。
槍穂高の涸沢上高地もいいけれど。
アクセスが容易な3000m級、これだけの雰囲気、総合的には日本一かも。
称名滝までおりてきてちょうどトレイルランの方がおりてきたが、称名から朝あがっておりてこられたそうで。
動けるスピードが違いすぎ。
あれくらい動けたら、もっと遠くまで行けるんだけど。
- どなたか募集 -
8月29日〜31日を使って、北方稜線へいきたいと思っています。池の平小屋→剱岳本峰(もしくは本峰目視できる地点まで)の間、お互い目視できる範囲で行動してもいいよというかたはいませんか。単独は避けたいのですが、知り合いにはおらず困っています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:297人
	
								いたさんだる
			

							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する