記録ID: 7021936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
中央分水嶺トレイル(西白樺湖〜美ヶ原自然保護センター)
2024年07月12日(金) 〜
2024年07月13日(土)


- GPS
- 12:45
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 1,950m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:06
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:16
14:25
王ヶ頭ホテル
天候 | 1日目:終日雨 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
キーマカレーランチ こちらにはむっちゃんという超絶可愛い看板猫ちゃんがいるのですが、お二階でお昼寝中で会えなかった。
起こしましょうかといわれましたが、猫様の安眠を妨げるなんてとんでもない!また会いに来ます。
起こしましょうかといわれましたが、猫様の安眠を妨げるなんてとんでもない!また会いに来ます。
撮影機器:
感想
ニッコウキスゲの時期に通りたい中央分水嶺トレイル、時期はばっちりだったのですが、ニッコウキスゲの群生地を調べてなくて、前々咲いてないところを通ってしまいました。翌日、この日は美ヶ原まで長丁場なので、悩みましたが、ニッコウキスゲを見ないのはもったいない!と戻ってちょっとだけ眺めてきました。
八島湿原から美ヶ原までのトレイルは伸びやかな稜線歩きで歩きやすいですが、アップダウンは数知れず、意外と疲れました。
王が頭ホテルがゴールというのがご褒美感あってよい。でもビーフシチューは売り切れでした。
中央分水嶺トレイル、ほんとは長門牧場がスタートです。平日はバスがなくて、西白樺湖スタートとなりました。いつか未踏区間歩くかな。
ログが途切れたので手動で付け足しましたが、変な風になってしまった。
直し方が分からない〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する