記録ID: 7037024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
2024.7/19 苗場山 小赤沢往復コース
2024年07月19日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:40
距離 9.6km
登り 849m
下り 848m
7:17
2分
スタート地点
14:57
ゴール地点
天候 | 曇り.晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://snow-country.jp/archives/3101 AM7:00頃到着した時はガラガラ 駐車スペース約100台 PM15:00頃下山した時もガラガラでした。 🚺🚹トイレ有 【和式】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭でわかりやすい一本道 途中岩場鎖場有り 泥濘が酷いのでゲーターがあるといいと思います |
その他周辺情報 | 小赤沢温泉 楽養館 入浴料600円 18:30までhttp://sakae-akiyamago.com/eat/349/ |
写真
感想
今回は旦那さんの希望で苗場山へ
まずは泥濘の洗礼を受ける……
ゲーターあった方がよき
途中で鎖場が出てきて高所恐怖症の
旦那っちは頑張って登りも下りも克服💮
コース的には樹林帯は3合目~4合目
5合目~8合目まで岩場で鎖場有です
ちなみに岩場は苔で滑りますので
ご注意ください💦
そこを過ぎるととりあえず森林限界へ
木道の登山道で
ワタスゲちゃんがお出迎えしてくれました。
癒されましたね😊
そこから苗場山へ向かうとまたちょっとした岩場の登山道……飽きたよ😓
そこ抜けると木道の登り疲れたなぁ😵💫
けど景色が良いから写真撮りまくりました😆
苗場山山頂は展望はなく写真を撮ってそそくさ退散
下山しながら途中にあったベンチで休憩
そのおかげかレコ上は休憩無しになってるし
CTも狂ってしまって実際のCTが分からなくて
とっても残念😭でした。
とにかく今回の感想は下山で滑るので
気を使い疲れました🤣
最後まで見て頂きありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する