記録ID: 7037529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2024年07月19日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:23
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:02
距離 11.8km
登り 1,185m
下り 1,170m
15:24
天候 | 曇、山頂はガスで景色は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場は一日1000円。おばあちゃんが集金に来るが高齢で何度もお金を払ったか聞きに来る。 下山後駐車場に戻るとアブの大群に襲われた。人と車に群がり、10ヶ所以上刺された。300m程車を移動させても追いかけてきて大変だった |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者小屋から中岳のコル迄の登山道ほ所々分かりにくい分岐等があった。中岳のコルの手前で間違ってザレ場の急登を登ってしまった。岩が脆く崩れるしザレ場で滑るので、本コースで一番苦労した。下山時確認したが、普通に先を見てれば間違えることがなく反省。 |
その他周辺情報 | 行者小屋の味噌ラーメンが美味しく最高だった。無料の水場があり、トイレ(100円)もキレイでオアシスでした。 |
写真
感想
天気は曇で山頂からの景色は見られなかったが、雨に降られずまずまずの登山だった。下山後駐車場に戻るとアブの大群に襲われた。人と車に群がり、10ヶ所以上刺された。300m程車を移動させても追いかけてきて大変だった。最初は痛み翌日から赤く腫れて痒みに悩まされた。お気をつけ下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する