記録ID: 703856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
恵那山(前宮ルート)
2015年08月23日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,628m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:25
距離 16.4km
登り 1,628m
下り 1,634m
13:29
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気をつけて進めば迷うことはないです(私は一箇所間違えた・・・) 雨などで地面がぬれている場合、滑りやすくなっているので注意が必要です(何度か転んだ・・・) |
写真
感想
前日に用事があったため遠出の登山ができず、近場でそこそこの標高で登れる山、ということで今回恵那山を選択しました。
ルートについても、神坂峠から行くか黒井沢ルートを行くかでも迷ったんですが、単純に車のアクセスが一番楽な前宮ルートを行くことに。
前宮ルートを行くのは2回目なんですが、前に行ったときは雪が降り始めたタイミングだったので、ぜんぜん印象が違ってて楽しかったです。
長距離なんですが、その印象に反してそれほど登りはきつくなく、がんばれば日帰りできる、という距離がいいですね。
他のルートに比べて登る人が少ないせいか、けっこう荒れた感じなのも個人的には好きです。
前日に雨が降っていたせいか、登山道を占拠する笹に残っていた雫でズボンが大変なことになってしまいましたが、それはそれでいい経験をさせていただきました。
このルートだと尾根から見える外の景色と恵那山を間近で眺められるのが醍醐味なんですが、今回は真っ白で全然見えなかったのが残念でした。
でもやっぱりこのルートは好きですね。
恐らく次に前宮ルートを行くのは来年になると思いますが、今度はどんな景色になっているかいまから楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2243人
初めまして
セブンサミットに挑戦したくて参考になりました。
僕も登ってみようと思います。
書きこみありがとうございます。
恵那山への主な4つの登山ルートの中ではこの前宮ルートの難度がおそらく一番高いのと、登る人が少なく寂しい感じがするのでなかなかきつい部分があります。
とはいえ行く価値はじゅうぶんあるルートだと思っているので、参考になれば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する