記録ID: 704007
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								祖母・傾
						女郎さんを想う 五葉岳〜瀬戸口谷〜夏木山
								2015年01月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				宮崎県
																				大分県
																				宮崎県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 夏木山林道は砂利道。四駆ならOK。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今回、「大崩山系詳細地図2万5千分の1」に記されている第二夏木橋からの「難路、ベテラン向き」を登ってみました。 沢のガレは安定しているが、入るべき最初の右股を間違えて通り過ぎた。 最初の右股は結構早めに来る感じ。そこに目印等は見当たらなかった。 稜線のスズタケは以前より枯れて行く手を阻むものがない。全体的にスムーズ。 瀬戸口上部から黒岩滝まではなだらか。その下は行ってないので不明。 第二夏木橋8.30〜稜線10.30〜五葉岳12.00~黒岩滝上部13.40〜夏木山14.50〜夏木山登山口16.10〜第二夏木橋16.30 休憩時間含みます。 | 
| その他周辺情報 | 湯〜とぴあ(風呂)、近くにバンガロー等あり。トイレ、駐車場あり。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																大崩山系詳細地図(2万5千分の1)
																コンパス 水多め ツェルト その他
															 | 
|---|---|
| 備考 | コーヒー | 
感想
					二週続けての大崩山系にいきました。やはりこの山系には何かがあるのか?
あわよくば、「喜平越谷出会まで行き、喜平越し、観音滝経由、黒門山南巻ルートで戻る」でしたが、いくらなんでも無理でした。
早朝スタートなら可能かも・・いや、無理せずテントか山小屋泊ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1702人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							









 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する