記録ID: 7040958
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原から車山(霧ヶ峰)
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 375m
- 下り
- 218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:19
距離 8.4km
登り 375m
下り 218m
10:32
2分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上諏訪駅から霧ヶ峰行きバスで八島湿原バス停下車(上諏訪駅9:35〜八島湿原10:20)(1,500円) 行きのバスは人いっぱいで、入りきれず、増便を呼んでいました。 あずさ71号で来たひとは座れて、あずさ1号できたひとは立ちか増便待ちといった感じでした。 帰り:車山肩バス停(15:28)から上諏訪駅行きバス(16:25着) バスの便がとても少ないので、バスを利用して、霧ヶ峰に来られる方は、バスに間に合うようトレッキングコースを調整してください。 また、バスは現金のみでICカードは使えないので、小銭を準備しておくと下車がスムーズです。 本日は上諏訪温泉♨に宿泊です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐には指標があり、分かりやすいと思います。 特に危険個所はないです。 鎌ヶ池から物見岩に向かう一部の地点は、ぬかるんでいて滑りやすいので注意 ちなみに、蝶々深山から車山に向かう何でもない道で盛大にコケました。 ケガしなくてよかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はかなり前から上諏訪温泉に予約を入れていたので、近くの霧ヶ峰に行ってきました。
当初は車山肩からぐるりと1週する予定だったのですが、帰りのバスがギリギリになりそうだったので、八島湿原から車山、車山肩を目指すプランに変更しました。
上諏訪駅についたときは雨がポツポツとしていて、これは今までザックの肥やしとなっていた初のストームクルーザー(雨具)の出番か!と思いきや、八島高原に着いた時は霧(曇り)になっていました。
八島湿原は、多種多様な花々が咲いていて、とてもよかったです!
車山に向かうころにはすっかり晴れあがっていました。
車山肩では、まだニッコウキスゲの群生が見られてこちらもよかったです!
次回は、普段はユルく、マイペースにをモットーにしているpxbrnがちょっと(かなり?)頑張って、富士山に登る予定です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する