記録ID: 7046673
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳・てんくらCの壁に阻まれて⛰🌬結果・ビーントゥバーチョコ尽くしの旅🍫
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 458m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:25
距離 5.4km
登り 458m
下り 463m
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
予定より早く下山したので、
せっかくなので、
USHIO CHOCOLATL 那須GN店に寄ります。
尾道のビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートを作る)ブランド
一度食べてみたかった。
那須で買えるのはうれしい。
せっかくなので、
USHIO CHOCOLATL 那須GN店に寄ります。
尾道のビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートを作る)ブランド
一度食べてみたかった。
那須で買えるのはうれしい。
感想
本当は、昨日、三本槍岳まで行く予定でした。
しかし、起きたら頭痛が。
一日延期して、今日に。
今日の方がお天気良さそう。
ウェザーニュースでは、5〜7時晴れ予報
しかし、てんくらは午前中C、午後からA
さて、どうなるか。
結果、下山まで、てんくらの予報どおりの結果でした。
峰の茶屋跡で山チョコしながら、時間を稼いで
晴れ間の出てきた茶臼岳へ向かうことに。
下山してきて朝日岳を目指そうとも思ったが、
三斗小屋への分岐から先、強風でふらつき
久しぶりの登山で足元がおぼつかず、危険と判断。
ガスが掛かった朝日岳を見て、モチベーションも上がらす、下山することにしました。
今日の山チョコ
ダリケー dari K
https://www.dari-k.com/
チョコレート ・トリュフ
ダリケーは、京都のビーントゥバーブランド(カカオ豆からチョコレートを作る)
その、おいしさに衝撃を、受けた。
結果、予定より早く下山したので、
那須でチョコレート買って帰ろーっと、
USHIO CHOCOLATL 那須GN店に
https://ushiochocolatl.com/
尾道のビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートを作る)ブランドで、一度食べてみたいと思っていたブランド。
那須で買えるのはうれしい。
期間限定、数量限定のチョコレートを買いました。
どこかの山チョコに。
近くには、バターのいとこのお店があって、やはり行列
でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する