記録ID: 7073481
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士宮ルート〜プリンスルート)
2024年07月27日(土) 〜
2024年07月28日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 668m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:03
距離 5.2km
登り 936m
下り 201m
2日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:58
距離 4.9km
登り 657m
下り 467m
13:58
ゴール地点
天候 | 1日目はくもりときどき晴れ、一部雷あり。 2日目は午前中は晴れ、午後曇り。 1日のうちでも分単位でコロコロ天気が変わりました。 気温は8合目あたりまでは半袖でも良いくらいでした。8合目以上は、風があると少し肌寒いです。夜はフリースやレインウェアを羽織流程度でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているので危険な箇所はなく、道迷いもありません。ザレているところは滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 山小屋多数。富士山価格ですが飲み物、軽食、大抵売っています。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
一度は登ってみたかった富士山。
ひとりで登るには不安、でも一緒に登ってくれる人もいない…ということで初めて山ツアーに参加してみました。
新宿からバスで富士宮口5合目へ。
富士宮口5合目からプリンスルートで7合5勺の砂走館に向かう予定でしたが、宝永山に向かう道で微かに雷鳴が聞こえ始め、危険な予感という判断で来た道を戻り富士宮ルートで小屋を目指しました。
2日目に御来光を拝んで山頂へ。
なんの障害物もなく、全てを見下ろす高さからの御来光は、やはり美しい。
そして、黙々と登って到達した日本一の山頂からの景色も素晴らしい。
もう一度登りたいなぁと思った富士山は、通勤途中に眺めるときの気分もまた変えてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する