記録ID: 710635
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						笠ヶ岳 〜日帰りはきつかった笠新道〜(新穂高より)
								2015年09月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 13:33
 - 距離
 - 26.7km
 - 登り
 - 2,403m
 - 下り
 - 2,381m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:53
 - 休憩
 - 1:53
 - 合計
 - 13:46
 
					  距離 26.7km
					  登り 2,403m
					  下り 2,410m
					  
									    					 4:50
																 4:52
															43分
新穂高センター
 
						 5:38
																 5:44
															7分
水場(給水)
 
						 7:40
																 7:50
															60分
標高約2,100M付近(休憩)
 
						 8:50
																 9:00
															15分
標高約2,300M付近(休憩)
 
						10:40
																10:50
															0分
標高約2,600M付近
 
						18:00
																18:03
															11分
新穂高センター
 
						18:14
															新穂高温泉無料駐車場
 
						| 天候 | ☀晴れのち☁くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						◎市営新穂高第3駐車場(登山者用無料駐車場)利用 ※深夜0時10分頃到着しましたが満車。係員の方が軽自動車なら大丈夫と言って、通路の端に停めさせて下さいました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◎笠新道は、攀じ登るというほどではありませんが、とにかく延々と急登が続きました。 浮石が多いので、特に下りには気をつかいました。 ◎抜戸岳から笠ヶ岳までは、アップダウンはありますが、快適な稜線歩きでした。  | 
			
| その他周辺情報 | ◎下山後に立ち寄りました 平湯温泉“ひらゆの森”。(500円)  | 
			
写真
感想
					 久しぶりの晴れで、特に天気予報の良かった笠ヶ岳に行ってきました。
 今回は駐車場が心配だったので、自宅を前夜出発して車中泊にしましたが、なかなか大変な山登りになりました。車中泊での寝不足と普段からの運動不足に加え、笠新道の延々と続く急登に、体だけでなく心も折れそうになりました。今まで経験がないくらいたくさん汗をかいたせいか、山頂では食欲がなく、吐き気やめまいまでする有様で、軽い脱水症状になっていたんじゃかと思います。家に帰って家族に話したら「それ危ないところだったんじゃないの?」と怒られました。
 体は不調で辛かったですが、期待以上の晴天に恵まれて、とても満足のいく山歩きが出来ました。青空の下、杓子平から仰ぎ見る笠ヶ岳や稜線の先に聳える笠ヶ岳は、どちらも美しい上に迫力ある姿で、本当にいつまでも眺めていたい気持ちになりました。日帰りで時間に追われるのではなく、泊まってゆっくり楽しむのがいい山だなぁと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1493人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [2日]
							
							
									笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								🍣shuchan
			
									
									
									
									
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する