記録ID: 712112
全員に公開
ハイキング
甲信越
深い森の雰囲気満喫、甘利山・千頭星山へ 2015/09/05 曇 単独
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 703m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:15
距離 8.9km
登り 703m
下り 716m
去年は北岳と一緒のタイミングで、このルートには行かなかったので今回は2回目。1回目は有名なトレランの方と出会っただけでしたが、今回は30人以上の他の登山者も来ていて、賑やかな甘利山・千頭星山でした。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復:翌日茅が岳へ(次項にリポート) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 千頭星山の先は、ガスで鳳凰が見えそうになかったので、展望箇所までは行きませんでした。 |
その他周辺情報 | 甘利山グリーンロッジは、1700mの高所にありながら、ガス・食器などの自炊設備、シャワーもあるとてもきれいな、そして料金の安いお薦めの宿泊所です。 リポートにもありますが、甲府盆地の夜景・富士山を望む展望台がすぐ近くにあります。 |
写真
撮影機器:
感想
関東在住時代の無線仲間からのお誘いで、年一回のミーティングに行くついでにお手軽ハイキングをしてきました。
南アルプスの深い森の雰囲気満載、秋の花も楽しむ、甲府盆地の夜景・富士山と日の出も楽しめた、盛りだくさんの甲斐の国行きでした。
翌日の茅が岳は次項に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する