記録ID: 7127853
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳:交通情報に翻弄された
2024年08月12日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 704m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:02
距離 6.6km
登り 704m
下り 353m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
今年の夏の山は乗鞍岳。同行者達は畳平から登りたがったが、私は下から登りたい。間を取って位ヶ原山荘より。
今回前泊。15時ごろ宿に入って温泉を堪能するはずだったが、新島々駅からのバスが遅れに遅れて着いたのは17時近く。まあ、温泉には入ったけど。
6時起床。温泉へ。ああ、雲一つ無いいい天気。
お弁当にして始発のバスで行ってもよかったな。
朝ごはんを食べて8時のバスに乗る。次から次へとバスが来る。
位ヶ原山荘到着。さあ、登ろう!日差しが強くて既に暑い。風が涼しいのが幸い。
歩く道はお花畑。今これなら7月頃はさぞかし凄かったことだろう。
肩の小屋まで来ると人がたくさん。みんな畳平から来るんだなあ。
乗鞍岳到着。何も見えない。人だらけなので早々に降りる。
下りはザレてるせいか渋滞がおきる。人を縫って降りる。
畳平についたら既に長いバスの列。そして次々と来るバス。まるで電車のようだ。
乗鞍観光センターに着いたら新島々までのバスは1時間後。アイスを食べてゴロゴロ。
バスを待ってたらタクシー相乗りの話が来る。
沢渡に寄らないので渋滞が避けられるとのこと。
昨日の渋滞が頭をよぎる。即乗ることにする。
明日は上高地観光に行こうと思ってたけどやっぱり渋滞とのこと。やめといたほうが良いかなあ。明日電車に乗れないと困るし。
すんなり新島々駅到着。やっぱりタクシーに乗ってよかった。さあ、風呂風呂。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する