記録ID: 714417
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳・武奈ヶ岳 2015/09/12(土) 晴れ一時曇 2名
2015年09月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:37
距離 19.1km
登り 1,483m
下り 1,483m
15:52
ゴール地点
私から見るとプロのようなランナーのKさんから武奈ヶ岳に行きましょうとお誘いがあったので、台風一過(ちょっとだけずれていたし、北関東から東北の大水害もあって少し気が引けそうでしたが・・・・)の秋空の元、4ヶ月ぶりの堂満岳・コヤマノ岳・武奈ヶ岳に出かけてきました。
天候 | 晴れ一時曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
土・日は朝夕2本ずつバス便あり(比良駅〜イン谷口 320円)詳細は江若バスのページを参照して下さい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行くたびに斜面が崩れていくようで、とても荒れています。 今年も8月・9月の台風や、それ前に降った大雨で流れにかかっている簡易の橋が流されていますが、今日も補修して下さる方があって、徐々に歩き易くなっているようです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉・・・・比良トピアなど |
写真
撮影機器:
感想
紅葉には少し早いし、花も少なくて、と思いながら出かけましたが、そこは老舗の堂満・コヤマ・武奈、深い緑や伊吹・霊山も見えた展望もあって充実の山行きになりました。
ただ、足元はとても荒れていて、気を遣いました。特に金糞峠→大山口はとても荒れていて、次回は青ガレではないルートを行きたいと思うくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する