記録ID: 7151979
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						【赤城】黒檜山(花見ヶ原森林公園から)
								2024年08月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 8.7km
 - 登り
 - 674m
 - 下り
 - 672m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ予報が曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◎登山道 完登ふれあいの道でもあり500m毎に道標あり、急登は無く緩く歩きやすい。ただ笹薮が深い所があり、そのゾーンはピンクテープを要確認、また足元が見え辛いので注意。木道が続くゾーンも有り。 ◎トイレ 花見ヶ原キャンプ場のトイレ(無料、水洗) ◎駐車場 花見ヶ原森林公園P 第1Pはキャンプの方専用 登山者は第2P かなり広いので埋まる事は無いと思う。 ※GPSログを間違って消してしまったのでルートは手書きでコースタイムはかなり大まかです。 <8/19追記>何故かログとコースタイムが前回「小菅大菩薩道」レコに合体していました。コースタイムはそれに合わせて修正しています。ログの直し方は分からずなので手書きのままです。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					赤城の黒檜山へ花見ヶ原森林公園から登って来ました。
本当は某山へテント泊予定で深夜自宅出発予定でしたが晴れ予報が雨予報に変わり、諦めて二度寝。夏休み最終の高速渋滞にも巻き込まれたくないし、下道で行けてまだ歩いていない所を寝ながら探して花見ヶ原森林公園からの黒檜山にしました。
急登も無く関東ふれあいの道でもあり道標も整備されていましたが、日曜なのに下りで1組2人と会っただけでマイナーな感じでした。その分静かに歩ける良いコースだと思います。
急に決めたコースでしたが赤線繋ぎが出来て良かったです。それにしても天気がコロコロ変わり、有料の天気予報アプリを使っているのですが標高はロープウェイやバスなどでお金で買えても天気は買えないと思わされるこの頃です(^^;
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:278人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										








					
					
		
いいねした人