記録ID: 7155850
全員に公開
ハイキング
東海
伊吹山でゆるハイク+ちょこっとチャリで琵琶湖♪ 公共交通機関使って♪
2024年08月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 133m
- 下り
- 133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 2:40
15:10
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂付近ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 15:20伊吹山山頂駐車場→16:10 ジョイ伊吹17:45→18:20米原駅→名古屋駅→夜行バスで自宅 https://www.ohmitetudo.co.jp/bus/icoico/event/ibukiyamatozanbus2024/ 名古屋から来る場合は近い大垣駅・関ヶ原駅からもバスが出ているが、お風呂に入りたかったため、米原駅からにしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭です。 |
その他周辺情報 | 伊吹山山頂駐車場、山頂に食事処・お土産屋あり。 米原駅のコンビニは駅構内のセブンか5分歩いた所にファミマがあり。東口にある市役所の1階にパン・お弁当を売っているお店あり。 市役所3階(駅直結)観光案内所にレンタルサイクルあり、ママチャリが500円/日借りられる。9:00〜17:00 ジョイ伊吹:入浴施設 |
写真
感想
今回は百名山の伊吹山に行きました。本当は下から行きたかったのですが、崩落で通行止め。
仕方がなく、バスで9号目まで行きゆるハイクにしました。
バスまで時間があったので、レンタサイクルで琵琶湖へ。
初めての琵琶湖で、少しの時間でしたが、行けて良かったです。
山頂はアクセスしやすいこともあり、たくさんの人で賑わっていました。
お花も期待したのですが、柵の中で咲いているという感じ。
鹿のフンも山頂付近にあったので、鹿の被害も含む様々な要因でお花が少ないのかなと思いました。
登山道再開通したら下から登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する