記録ID: 7174960
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						万六ノ頭 (高尾駅〜高尾北稜〜陣馬山〜連行峰〜万六ノ頭〜柏木野バス停)
								2024年08月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:00
 - 距離
 - 27.2km
 - 登り
 - 2,293m
 - 下り
 - 2,123m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:23
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 7:51
 
					  距離 27.2km
					  登り 2,293m
					  下り 2,123m
					  
									    					13:36
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						復路 柏木野バス停 13:45発〜武蔵五日市駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					万六ノ頭の北側斜面と柏木野バス停までの一部は滑りやすい小石の傾斜のため注意が必要です。 | 
写真
										富士見台の八王子城への分岐部。時間的に早いためかここまでクモの巣がたくさん張っていました。私はクモの巣が苦手なので適当な小枝を常に振りながら歩いてますが八王子城方向から人が通ったようでこの先は快適でした。								
						感想
					高尾駅から高尾北稜、陣馬山、連行峰、万六ノ頭、柏木野バス停まで歩いてきました。先週、同じようなコースで万六ノ頭を目指しましたが途中で脚が攣ってしまい断念。今回はリベンジでした。こまめな給水と休憩にて何とか脚が攣らずに歩けました。足が攣る前までの対策が大切だと思いました。時期的な事なのかもしれませんが虫がとても多く特にブヨが寄ってきて刺すので虫除けスプレーは必携でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:185人
	
								catnap
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する