記録ID: 7176377
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乙女高原(ヨモギ頭)
2024年08月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 394m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:35
距離 24.5km
登り 394m
下り 1,428m
9:30
1分
スタート地点
17:06
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨または晴れ後大前 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅北口~柳平 大弛峠ツアー(予約制) 栄和交通 https://eiwa-kotsu.jp (帰り) 花かげの湯 花かげホール入口バス停~山梨市駅バス停 山梨市民バス https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/site/city-bus/9169.html |
その他周辺情報 | 乙女高原ファンクラブ https://fruits.jp/~otomefc/ https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2255.html |
写真
イソヒヨドリ(左)、武田信玄像(右上)、塩山駅前の植え込みのオミナエシ(右下)。
9:00発柳平行きの金峰山ツアー便に乗るために8:14塩山駅着の普通電車で来ました。暇なので塩山駅周辺を歩きました。
9:00発柳平行きの金峰山ツアー便に乗るために8:14塩山駅着の普通電車で来ました。暇なので塩山駅周辺を歩きました。
フシグロセンノウ、ヒヨドリバナ、タマアジサイ、ヤハズハハコ、タチツボスミレ。
塩平バス停付近まで来たら、予報通りに本格的な雨が降ってきました。ここからバスが出るのは約時間後。洞雲寺バス停発のバスは後20分で間に合うか微妙なじかでしたがそちらへ向かうことにしました。
塩平バス停付近まで来たら、予報通りに本格的な雨が降ってきました。ここからバスが出るのは約時間後。洞雲寺バス停発のバスは後20分で間に合うか微妙なじかでしたがそちらへ向かうことにしました。
ヤブツルアズキ、クコ?、センニンソウ、ガガイモ、カラスウリの実、ボタンヅル。
洞雲寺バス停まで来ましたが、2分遅れて間に合わず。ここで土砂降りになったので、屋根のあるこのバス停でしばらく待機して小降りになってから花かげの湯近くのバス停まで歩くことにしました。
洞雲寺バス停まで来ましたが、2分遅れて間に合わず。ここで土砂降りになったので、屋根のあるこのバス停でしばらく待機して小降りになってから花かげの湯近くのバス停まで歩くことにしました。
感想
3日前に大弛峠行きツアーの空席状況を見たら、9時便が空いていたので予約しました。
乙女高原高原付近ではそれほど悪い天気ではなかったので、それなりに楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する