記録ID: 7213178
全員に公開
ハイキング
東海
県民スポーツ大会
2024年09月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 354m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
県民スポーツ大会があり、高山市代表で飛騨山岳会の3名が参加。昨年までは山岳マラソンレースだったそうですが、今年からは趣を変えてロゲーニングとのこと。一般参加もありとのことで、他の会員も応援とロゲーニング体験兼ねて付いて行きました。
選手がスタートした後、一般参加者も各々地図を片手にウロウロ。当然GPSを使用してはいけないので、感で突っ走りスタートでコケる(笑) 確実に位置が解るポイントまでもどりコンパスをあてて方角を推察、何とか最初のポイント地点へ。後から思いましたが、登山道、作業道、巡視路、獣道が入り交じった山中を突き進むより、多少遠回りになっても真っ当な道からアクセスする方が結果的には短時間でたどりつけたみたい…。面白味は少なくなりますが…。
それからは表通りに出て旧中山道を散策しながらいくつかのポイントを回る。東海自然遊歩道となっている旧街道は木立の中で涼しく趣もあり、歩いていて気持ちが良い。一般参加とは言え、多少は欲張ってポイント地点を回ってからゴール地点へ。選手として出場していた3名は既に戻っていて審査待ち。その後閉会式となり、ウチのチームは見事優勝!
午後からはせっかくなのでと、すぐ南側の屏風岩クライミングエリアに移動して少し練習。マルチの練習するメンバー、トップロープで登るメンバー、新加入の会員には懸垂下降の練習もしてもらって、一日中楽しんできた次第です。暑かったけど…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する